2006年04月04日

宇多田4thアルバム 6/14

リンク: Hikki's WEB SITE.
 よっしゃ。やっと宇多田のアルバムの発売日が決まった。PassionとKeep Tryin'が聴きたくて聴きたくてたまらなかったが、アルバムを待ってたかいがあった。とはいえ6月14日。遠い。

posted by ビター茶 at 18:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年12月27日

2005年度、私の音楽ベスト10


 この手前に日記編集中にFirefoxが落ちて凹んだ。Copy URLは何か相性が悪いみたいだ。何度も落ちたので拡張削除。なんかブラウザの語りを入れてたけれど、面倒なので本題へ。





 そう2005年も残りわずかって事で、こういう今年のベスト10みたいなモノをやっとこうということで、iTunesスマートプレイリストを使った2005年度ベスト10。スマートプレイリスの内容は、



  1. 曲の追加日が2005年1月1日から2005年12月31日の範囲内

  2. 上限10曲、選択方法は再生頻度の最も高い曲


って感じで。では、


ilittakaの音楽再生回数、2005年度ベスト10












































































順位曲名アーティスト再生回数
1位geotaxis - radio edit -大嶋啓之 feat. 霜月はるか63pt
1位黄色いバカンス feat.片桐姫子桃月学園1年C組63pt
3位ガールッピ桃月学園1年え〜☆び〜組49pt
4位LungHooverphonic44pt
4位95100000Yoshiyuki Kobayashi44pt
6位Plus ProfondHooverphonic43pt
7位BatterseaHooverphonic42pt
8位The Child In UsEnigma38pt
9位座頭 (cafedemix)BrandCafeClub36pt
9位Return To InnocenceEnigma36pt

 まぁ今年は貯金の底と、買いたい曲も無く、メジャーな曲を聴かない私にとってはこんな感じですかね。


 最初から面倒なので、解説パパっといきましょう。


 9位と8位のEnigma。ヒーリングコンピレーションCD「feel」で日本でも有名になったかもしれないワールドビードテイストなアーティストです。癒し専門じゃぁありません。Return To Innocenseが低いのは、ベスト版から入ったのでダブったってことです。


 9位、座頭 (cafedemix)はmuzieで聴いた曲です。多分座頭一のmix版なのかな。エレクトロチックなノリって感じです。


 4位、6位、7位のHooverphonic。Enigma似のアーティストを探してて、Amazonの「この商品を買った人は〜」でDeleriumからスタートして、辿り着いて買ったのがHooverphonicです。エレクトロテイストにロック?のような感じに、あっさりした女性ボーカルでの昔の感じが漂うような曲の構成です。


 同点4位の95100000 - Yoshiyuki Kobayashi。Friejyuっていう、音楽公開してて、登録してる人の曲が聴けるソフトがあるんですが、それで見つけた曲です。ゲームテイストなノリノリで怪しい曲です。


 3位、1位の黄色いバカンスとガールッピは、アニメぱにぽにだっしゅ!の曲です。バカっぽくて明るくノリノリな曲です。


 で同点1位は、geotaxis - radio edit - - 大嶋啓之 feat. 霜月はるかです。試聴曲なんですけどね。ノリノリ壮大あっさり、女性ボーカル。ここいらへん押さえとくと、個人的に好きです。





 ただメジャーっていうのでは聴かない私は、結構特殊なランキングになりました。Linkin Parkと信近エリも2005年に聴いたんですが、押しとしては足りなかったようです。Linkin ParkのIn The Endが56位。信近エリのLightが11位でした。


 iTunesってのは最近は普通に溶け込んできたので、便利だとは思わないんですが、やっぱり便利ですね。楽しくもなる。


posted by ビター茶 at 20:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年10月24日

アニメイトTVでポッドキャスティングがスタート!





 アニメイトがポッドキャストを始めるだとぉぉ!?ってなだけが脳内に響きましたが、特に意見がありません。まぁ、面白そうな期待番組が増えたってな感じです。10月27日からのようです。


 ついでにリンク先の右上のバナーに神無月の巫女1話無料配信って書いてあったので、スキップしながらKOTOKOのオープニングテーマ聞けるかなって探しましたが、聞けませんでした。残念です。


ラベル:ニュース
posted by ビター茶 at 13:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年10月05日

ORBITAL MANEUVER





ORBITAL MANEUVER phase1:geotaxis





 大嶋啓之さんと、たしかこれもmuzieで名前を見たようなfeat. 霜月はるかさんの


CDが出るようです。気になるなー、けどバイト探さないと切羽詰ってるからなー。


戯言シリーズとかいっぱい買いすぎたのと長期があれだからなー。


 まぁ大嶋啓之さんの音楽を聞いたのはたしか、小遣いだけでバイトもせずの


専門学校時のー、そうそうパソコンのお下がりで音楽買わないしー、


それだったらゲームに金使うって時に、パソコンでCOMPUTER MUSIC CENTERの


サイトでゲームアレンジ音楽を拾ってる時にサイトにあたったんかな。


でmuzieリンクでシンカイって曲でイイ!と思ったのが大嶋啓之さんなんですよ。


ゲームアレンジで飽きてたってのもあります。





 んーやっぱりここもバイトに突き当たるかー





 確か前も、白い女の子のーエリュ"検索中"


Elysion~楽園幻想物語組曲~も気になってたなー。





 ORBITAL MANEUVERのサイトで試聴できる"geotaxis - radio edit -"は


爽やかで躍動的でライトでのれる曲です。


posted by ビター茶 at 19:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。