2013年08月08日

淡々残念感想/生贄のジレンマ中下見終わった

内容のバレに触れてしまうかもしれないので続きを読むから

続きを読む...
posted by ビター茶 at 02:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画・テレビ・動画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月04日

日記(4分の4)/ただのレンタル感想

この記事は内容が薄いなぁ。最後というのに特になんにもないものを持ってきてしまった。
はてなのインタレストやグーグルアラートにホラー映画っぽいをワードを入れてる。で引っかかってレンタルで借りれるようになった2点が、生贄のジレンマとアメリカン・ホラー・ストーリー。
末まで金がきついんだけど借りてしまった。ネタバレ注意。

生贄のジレンマは上中下がコーナーに並んでた時はビビったわ。最近こういうホラー3部作って流行ってるのだろうか?リアル鬼ごっことか。とりあえず様子見とお金の都合で上のみ借りる。

残り20分のところまでしか見てないけれど、生贄のジレンマ上の感想。
最近の洋画サスペンスでもあったりする、特定の状況下で特定のルール、従わないと死ぬ。
この作品では、おっとズバズバ書くよ。
3年になって卒業って時に、学校が謎のセンサーで囲まれて出たら死ぬし、事前に付けた時計を無理に外そうとしても死ぬ。1時間ごとに全員死ぬ。
生き残る方法は腕時計を使って投票すること。生贄を1人。その人が腕時計に仕込まれた何かで死んじゃう。
1時間の流れでは、生徒の飲み込みが遅く恐怖を目の当たりにしていく段階。各生徒ごとにビデオレターがあったりする。
残り20分で何かあるかもしれないけれど、この「上」ではまだ人間の醜いやり取りは出ない感じっぽい。前見た悪の教典は詰め込み感があったような気がしたが、こちらはゆるい流れで生徒とかルールを見せていく感じ。今のところは中下は急がなくても良さそうという印象です。

はてなと大喜利コラボしてたアメリカン・ホラー・ストーリーの感想。
はてなのサイトではコメディっぽい雰囲気もあるかなと思ったけど、謎めいたホラーかな。グロっぽい要素は今のところ少なめ。ただしエッチな要素はところどころある。海外連続ドラマもの。
これもババっと書くよ。
基本は家族、夫婦間で問題を抱えてる。引っ越した先が言うなればいわくつきの家。
よくあるパターンだと怪現象とか不審な存在がこの手のにはありがちだけど、この作品の場合、家族以外に出てくる登場人物が色々と怪しいんだな。単純に考えれば狂っていく男が追いかけてくるあの作品っぽいと思ってたらちょっと違う。
ダイレクトにエロ描写はないけどお茶の間にはダメ。
家が舞台でもあるし、だからといって家族も中心となるかな。
ああ、また抑え気味。
んーとホラー要素は慣れてる身からすれば全然。どちらかというと登場人物の存在はこれだろうと思ったら違うっぽくてなんかあるなぁと思いつつ2話見終わりました。


ここからは別のまったく違う話。
グラボが手に入ったからAmazonのPCゲームコーナー見てみたらDead Space2が200円だったり、在庫切れたら2500、次は600円とか。というか近くの複合ゲーム店のXboxコーナーが棚片面の2分の1しかソフト扱ってなくて過去の作品にも触れられず、ゲーム売るにもバイオリベレーションズが箱とPS3じゃ差があってやりくり辛いなぁと。
田舎だから売れる商品のみ扱うのは基本だろうけれど辛い。そしてネット通販で買って現地ショップで売ると負のスパイラルのような気がする。
ARISEとかまどまぎとかレンタル開始してるような気がするけど、うーん日数働いて次月を待ち焦がれるのが無難か。
そして最近はてブばっかり見てるなぁと惰性な日々。
posted by ビター茶 at 00:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画・テレビ・動画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月06日

「イット」映画感想

そもそも映画なのだろうか?構成的にはドラマ風にも見える。
レンタルで目的が明確で無い時は、パッケージ裏のあらすじやら年度と時間を見たりするんだけど、180分って!ながっ!!
言葉では二層やら両面やら聞くけれど、表裏に内容があるディスクって初めて見た。カセットテープか!

今風のホラーと比べると、昔の殺人鬼やクリーチャー物と違ってアメリカで古くあったような気がするホラージャンルである。なんだろ?音に反応する掃除機に窒息死させられる昔見た短編ホラーを思い出した。洋画で姉弟が苦戦するショートストーリーなのだが。

ともあれこのイットという作品、ヤツが中心の話なのだがホラーてんこ盛りというわけでもなく、海外ドラマはほぼ見てないけれど話の流れが緩い感じの作品である。ホラー映画を見るというスタイルで挑むと期待が一致しなくてダレるかもしれない。
だからといって惰性というわけでもなく、それなりにB面は展開があって面白い。
A面1時間半は各登場人物の子供時代の話である。
アイツによる恐怖の思い出でもあるが、その時の友情なども描かれている。

イットについてだが、Itと言うとおり当てはまる存在が表しづらい。置き換えれる言葉はなんとなくあるのだが。どうも難しいものを表そうとすると説明調になりがちで、まぁ作品内容からそういう存在なのだろうと気楽に思ったほうがいいのかもしれない。

またピエロと子供という組み合わせも演出的にはまるというか。
長い作品だからこそ登場人物とイットの存在が際立っていくのかもしれない。
posted by ビター茶 at 23:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画・テレビ・動画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ザ・ウォード映画感想/つぶやき

精神隔離病棟的なところに主人公が入れられるところから始まるホラー映画。
病院の対応がなんだか荒っぽい。
まぁPVの通り何かがいるみたいなのだが。

そこそこ間延びせず急かしすぎず、どういうことなのか気になりながら盛り上げてくれる。
最後の流れはまぁ、人によるかも。
何か大雨が降ってる映画思い出した。
posted by ビター茶 at 18:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画・テレビ・動画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月04日

ブラック・スワン見終わった/映画レンタル

はてブの記事で気になったから見たけど、
前半は主人公に越えづらい壁や心の変化、周囲など。
そういう辛さがあるのだけれど、最後のほうで一気にキタ!

私は若い時に本やドラマをあまり見なかったから、
こういうジャンルのは位置的に遠いのだが。
頑張ろうとしてもたどり着けない。それに近づこうとするが。

タイトル通り綺麗な話ではないけれど最初をまったり見てて・・・
見終わった今では良作!
決してどうしても話は不向きがあるけれど、高鳴ったわ。

だけど私の評価は固めなんだよね。
posted by ビター茶 at 18:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画・テレビ・動画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月09日

映画カイジ2/レンタル感想

宣伝で出てたチンチロは一瞬。
映画オリジナルの姫と奴隷は微妙。
序盤はあまりだったが、沼に関してはギミックと攻略法をある程度再現してくれたので良かった。
ただドラマ性を持たせたためか冗長な感じもする。
アニメと違って感動などが必要なため原作などを読んでたりすると2時間近く沼との勝負に費やすため長く感じる。
まぁ最後あたりはカイジらしく良いんでないかな。
ラベル:映画
posted by ビター茶 at 13:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画・テレビ・動画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月07日

2011個人評価のニコ動紹介 Part35/まどか/とある/日常/ごっつええ

なんか最近はいろいろ動いててニコニコ動画あまりみてないんですよね。
アニメchは見てるけれど。
なんかワルプルギスの夜に吹かされたので、
マイリス登録新しい順での楽しめたものを紹介します。
まぁ大半はネタを知らないとわからないのでマニアックですがレッツゴー!


・ポケモンはやったことないけれど雰囲気は知ってるので楽しめました。

外人がポケモンの世界を再現してみた


・日常/あのジャンケンを公式つぶしするかもしれないと思われたMADでした。

【日常】 非公開じゃんけん


・とある日常/佐天さん好きによる日常OPのMADです。

【MAD】佐天涙子のサササテ☆サテンサンーS【日常OPパロ】


・ごっつええまどか/エキセントリック少年ボウイでまどかです。

【MAD】エキセントリック少年ほむら 【完結版】


・とあるごっつええ/ゴレンジャイをとある魔術でMADしましたシリーズです。

とある五人の戦隊活劇Y(ゴレンジャイ)【禁書目録&超電磁砲MAD】

とある五人の戦隊活劇Z(ゴレンジャイ)【禁書目録&超電磁砲MAD】


・ボカロ/一時期記事になった女子力を初音ミクでやったVerです。

初音ミクが「モテる女子力を磨くための4つの心得」を習得するとこうなる


・まどか/電車の便利なカードは出ましたがそれの漫画です。

定期少女まなか☆マナカ


・まどか/クズ過ぎる邪神まどかさんのMADシリーズです。

クズなまどか

クズなまどかが魔法少女になりたがっているようです。

クズなまどかVS逆襲の魔法少女スーパーさやかちゃん【前編】


・まどか/MMDでシリアスだと思って見てたらタグで嫌な予感が・・・

【MMDモデル配布】「ワルプルギスの夜」モデルを作りました


最近はβ臭みたいなのがなくてアニメMAD・実況・ボカロ・歌ってみた、が
多いなぁと感じるこの頃です。
なので記事紹介はマニアックなので避けてました。
まぁビター茶のマイリスからネタ知ってる向けの動画を紹介してみました。
posted by ビター茶 at 02:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画・テレビ・動画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月14日

2011個人評価のニコ動紹介 Part34

う〜ん、最近まどマギ、日常、ぽぽぽぽーんネタばかりでしたからね〜
ある程度それらを引くとなると、こんな感じかな。


・これは編集と片方の竜王が面白すぎましたね。

【将棋】 森内俊之 vs 森内俊之


・猫はとりあえず未知のものには恐る恐る手を叩くんですよ。

猫とルームランナーのようです


・私もFEARのあの娘を思い出しました。

女の子が通路に立っているだけのドッキリ


・いろいろな所で人気になったまるちゃんのネコ動画。

猫にどれぐらい小さい箱なら入るのをあきらめるのか実験してみた


うさぎとかライオンとかに続いてこれはハードル上げすぎ!

ギガンティックただいマンボウ


・Windows777とかゲーム機戦争の人のACネタです。

うさぎロボ


・このボカロ曲は紹介したっけか?癖がないのでよく聴きます。

【GUMI(40b)】 晴れのち桜 【オリジナル】


・最終奥義的なネコ動画。

猫「あまり私を怒らせない方がいい」 Fighting Cat


ニコニコ動画から私が気に入ったのを紹介してみました。
う〜ん、最近この記事コーナーはどうなんだろう?と思ったりしてます。
まーランキング見てたらわかるものだらけですからね〜需要があるのやら・・・?
posted by ビター茶 at 12:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画・テレビ・動画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月09日

いたいあたしあしたあいたい/ボカロ1曲のみ

んー面白い曲だなぁ。曲自体は不安になるけれどw
この曲の動画は一時停止すると女のコに睨まれるw

とりあえず、タグとかコメとか気にせずに最後まで聴くと、
あるメッセージが書かれてます。
そのポイントでそれをすると逆再生バージョンが聴けるという。
一粒で二度美味しい?ちょっと違うか。
逆再生バージョンも最後まで聴いてみると・・・
またメッセージが・・・ピンポイントでとある部分の逆再生が聴けるのですが・・・

曲よりギミック賞的な良さかな。

【オリジナル曲】いたいあたしあしたあいたい【初音ミク】
ラベル:ボーカロイド
posted by ビター茶 at 09:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画・テレビ・動画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月13日

2011個人評価のニコ動紹介 Part33/ボカロのみ

まどか☆マギカMADとか謎の将棋の動画とかもあるんですが、
今回はボーカロイドの曲のみセレクトしてみました。
ニコニコ動画から私が気に入った曲をどうぞ!


・楽しくなりそうなテンポの曲ですよ。

【鏡音リン】 Shirley!! 【オリジナル】


・まあ〜色々ホント、面白い曲です。

【GUMI】おニューのかさぶた、ペットに食われろ【オリジナル曲】


・ルカさんかっこいい!

【巡音ルカ(ラップもあるよ)】 Passion 【オリジナル曲】


・このテンポは心地良かったです。

【GUMI】 Prayer Will Live 【オリジナル曲】


・こういう曲はルカのイメージがあるんですが、リンでゆったりした曲です。

【鏡音リン】 コールドハンド 【オリジナル】


・こちらもゆったりしんみりした良曲。

【初音ミク】「夢町コントラスト」【オリジナル】


・GUMIでテンポが軽やか?な感じの曲ですね。

【GUMI(40b)】 キリトリセン 【オリジナル】


以上を紹介させていただきました。
にしても阪神淡路大震災の夜を思い出させる惨事ですね。
posted by ビター茶 at 12:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画・テレビ・動画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月30日

2011個人評価のニコ動紹介 Part32/万人向けじゃない

まあ久しぶりにランキングに入ってるのから見たものをチョイス。
万人向けじゃないよ。俺得チョイスだよ。


・一番いいツールを頼む。

◆【自動で】初音ミクが自動で喋るツール作ってみた!【喋らせてみた】


・マクドナルドCMのスポンジ・ボブといえばアレですよ。

【鎖音プロジェクト】マクドナルドのCMの青年のテンシ(ry【エクストラ6】


・ボカロ曲ある程度聴いたことあるから、曲とかイラストがヤバいw

【初音ミク】オリジナリティ【ごめんなさい】


ゴレンジャイシリーズはアニメMADとよく合いますな。

とある五人の戦隊活劇T(ゴレンジャイ)【禁書目録&超電磁砲MAD】

とある五人の戦隊活劇U(ゴレンジャイ)【禁書目録&超電磁砲MAD】

とある五人の戦隊活劇V(ゴレンジャイ)【禁書目録&超電磁砲MAD】

とある五人の戦隊活劇W(ゴレンジャイ)【禁書目録&超電磁砲MAD】

とある五人の戦隊活劇X(ゴレンジャイ)【禁書目録&超電磁砲MAD】


・これはなかなか好みの曲調だね。

【初音ミク】影踏みエトランゼ【オリジナル】


・投稿者コメで楽しむ兄貴達の空耳シリーズです。

[きれいさっぱり] ツンデレな妹に悪戦苦闘する兄貴達 前編 [わからん]


・今までは解説とかパワー勝負だったけれど、
 今回はドロー強化とかデッキらしいデッキで楽しめました。
 ※公開から1週間無料配信

カードファイト!! ヴァンガード 第4話「猛攻!ツインドライブ」


・アニメDARKER THAN BLACKイカ娘を見てたからクオリティが楽しめました。

【MAD】侵略!イカ娘「DARKER THAN IKACK -白の侵略者-」


・普通にハマりました。自分の中では良曲。

【初音ミク】ストロボラスト【オリジナル】


・東方は妖々夢しかやったことないけど、ほんとにあったら嫌すぎるw

こんな東方はいやだ

こんな東方はもっといやだ


・色々ネタ知ってると楽しめます。後OPのMADが普通に良かったです。

【MAD】色々間違ってるとある魔術の禁書目録U 第10話


以上、ビター茶向けチョイスでニコニコ動画から紹介させていただきました。
posted by ビター茶 at 19:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画・テレビ・動画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月17日

2010個人評価のニコ動紹介 Part31/たぶん知ってる系

今回のはランキング見たら大抵知ってるんじゃないかなってなモノばかりです。


・物理シミュレータか何か、phunというもので作られた
 ミクのマリオゲーム動画。グラングワン動いてますね〜

初音ミクのゲームを作ってみた【phun】


・かなり年的にしんどいようです。

膝の悪いマリオがひたすら階段を上がる動画


・ゴールキーパーはやったと思って安心してたんだろうね。

PK止めて「どや顔」のGKの横でボールがゴールイン


・これは余裕なキーパーだが・・・

PKで側転するキーパー


・途中あれれ?と思いましたが上手ですね。

■キノコがキノピオに変わる瞬間を描いてみた


猫将軍さんが描くと毎回違う素晴らしさが生まれるから困るw

■ロックマン2のキャラクターを格ゲー風に描いてみた


以上、ニコニコ動画からビター茶が良いと思ったものを紹介させていただきました。
ラベル:ニコニコ動画
posted by ビター茶 at 15:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画・テレビ・動画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月13日

ライアーゲーム ザ・ファイナルステージ/感想

姉が新作DVDで映画版ライアーゲームをレンタルしてきたので一緒に見ました。

深夜でやってたシーズン1では、ヨコヤ出資者
ゴールデンでやってたシーズン2ではファイナルまでの新たなゲームでしたね。人の不安の心理を突く人との勝負。ヨコヤは辞退しましたが。


このエデンの園にはヨコヤが辞退したため、神崎直が枠埋め代わりに参加することになりました。ま、金歯の人の甘い言葉でまた参加させられたんですけどね。
その他のファイナル参加者は、秋山福永(キノコ)、少数決でも出てたヒョウ柄服の男、その他7名の計11名。


会場に入る前に神崎直はこのゲームに必要な焼印と、ゲームでの匿名性を守るため途中経過発表ではHと名乗られる。

今までのゲームでの獲得額を持ち越した状態でスタート。
最終的に13回のゲーム後トップの人が50億を貰える。

いつものジグソウみたいな進行役がこのゲームは皆が得をするゲームと言い出す。

簡単なルールを言うと金の林檎銀の林檎唯一の投票部屋の中自分の焼印を押し、投票するだけ。多数決で多いほうが全員一億獲得。少ないほうがマイナス全員一億。
ただし投票部屋に一度に一人しか入れない。
投票時間は一時間。それまでに投票しないとマイナス一億。
契約書とかで他人を縛るのは無し。


で、もう1つが赤の林檎
これは全員が入れれば全員が一億貰える。
ただし他にゴールドシルバーがいる場合はは全員マイナス一億。
そして金銀両方にプラス一億される。
他全員がで、一人がならばボーナスでプラス2億。
が一人だけの場合はマイナス十億となる。

さてはて全員がさえ入れれば問題なく得をするゲーム。神崎直はもちろんああ言い出すでしょう。


なかなか今回は複雑でしたね。
巻き戻しして、何故そういう行動を取ったのか、タイミングなどを見直しました。
特に見直したのは、危険な人物や秋山さんの考えですね。
姉と一緒に何回か見直してやっと理解できました。

後、エリー(黒いスーツの女の人)が何故、このファイナルに神崎直を重視したのか。


1つのゲームが13回。匿名の危険人物。
いろいろ難しかったですが面白かったです。
すっきりハッピーエンドというわけでもないですけどね。
何というか今までのゲームのように探るような感じでした。
posted by ビター茶 at 18:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画・テレビ・動画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月12日

2010個人評価のニコ動紹介 Part30/少なめ

今回は素早く速く少ないけどニコニコ動画からいきますね〜


・歌/ななひらさんバージョンですね。
 ななひらさんは独特声ですから一部の人に人気なんですよ。

「少し楽しくなる時報」を歌ってみた*ななひら


・MMD/これはフワフワ感がすごいよくできてますね。

【MMD】ガチャピン/ムック・ハイポリモデル完成


・これはまあ、わざとではないですね。

さり気なく女性審判の胸を触るサッカー選手


・ボカロ漫画/ボカロのLilyのマンガを描いた人がまたやってくれました。

こんなガチャッポイドで大丈夫か?【4コマ漫画】


4つと少なめですがビター茶が良いと思ったものを紹介してみました。
posted by ビター茶 at 10:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画・テレビ・動画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月07日

2010個人評価のニコ動紹介 Part29/エルシャダイ

「こんなペースで大丈夫か?」
「肩がやや痛いが、も、問題ない」


ま、とりあえずエルシャダイネタが多いですが紹介始めますね。


・ボカロ/亞北ネルの曲とは珍しいですね。コメント欄がw

【亞北ネル】ゴチャゴチャうるせー!【オリジナル】


・動物/ウチも猫飼ってるけれど、遊ぶの嫌いな猫で
 抱かれるのも嫌がるんですよね。ワガママちゃんです。
 けど、見えない所から手を出し隠したりすると楽しんでくれます。

弾き語りの練習を邪魔する麻呂ぬこ


・エルシャダイ/これはっ!?

エリシャダイ


・エルシャダイ/話が噛み合ってないw・・・えっ!?

ヤンデレの妹の装備で大丈夫か【エルシャダイ】


・エルシャダイ/俺の思ってる天界と違うw

【エルシャダイ】 アジ PV 【天界産】


・エルシャダイ/天界の物が手に入るなんて良い時代になったな〜

【エルシャダイ】そんな高枝切りばさみで大丈夫か?【日本直販】


エルシャダイばっかりだけど、ビター茶がニコニコ動画から
視聴して良いと思ったものを紹介しました。
posted by ビター茶 at 10:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画・テレビ・動画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月02日

2010個人評価のニコ動紹介 Part28

「こんなニコ動紹介で大丈夫か?」
「やや不安だが、問題ない」


何というか般若心経ブームの次はエルシャダイがきましたな。
開発途中のゲームのPV、「El Shaddai」が元なんだけど…
内容はというか流行ってる部分は、

1「そんな装備で大丈夫か?」と問う。
2「大丈夫だ、問題ない」と返答。
3フルボッコにされる
4時が巻き戻る。


ですね。1と2の言葉が流行って、
「◯◯◯大丈夫か?」「◯◯◯、問題ない」
というコメを最近見かけます。
元ネタ動画は、

【PS3/Xbox360】 El Shaddai -エルシャダイ- E3 2010 ルシフェルver

デイリーランキングもここ1週間くらいこれで埋まってますw
私はそれなりに楽しめましたね。
では紹介いきましょう。


・エルシャダイ/早速そこそこ楽しめたこのジャンルからw

そんな装備で超魔界村へ行って大丈夫か?

イーノックボンバイエ【炎のファイター×エルシャダイ】

エルシャダイにプロの実況と解説を付けてみた


・いつもSEGAハードの動画を上げてくれる人の…

セガ○○ダイ


・ボカロ/前にも紹介したんだけど声当てた奴ですね。
 かぶっちゃって同じ動画を上げた人のもあるけれど、
 そちらはネルテトにも声付いてます。
 けどこっちが無難かな?

【ボカロおしゃべり】リリィがこんな性格だったら俺だけが萌える。


・動物/猫は汗をかかないのだが大丈夫か?

うまそうにスイカを食う猫


・動物/これは和むね。日本だと無理だけど。

天気予報中に猫が乱入するハプニング


・動物/このワンちゃんいいなぁ〜

赤ちゃんU^ω^) わんわんお!


・歌/シモネタ注意!

すごい歌見つけたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


・ボカロ/ボカロ嫌いな私が変わったのは、
 Neverパラジクロロベンゼンを聴いたからですね。
 そのベンゼンをオワタPがやってくれました!

【鏡音リン】アンチクロロベンゼン【浄罪系洗脳ソング】


・ボカロPV/PVが凄いな〜と単純に思いました。

完成版[巡音ルカ]CORRUPTIONGARDEN-3DPV


・シメがこれで大丈夫なのか・・・?

チャレンジの付録についてきたビデオがおかしい件


まあ有名どころの動画ばかりですが、ビター茶がニコニコ動画から選んで紹介させていただきました。


「神は言っている。ニコ動紹介のテンポが遅いと」
「あいつは駄目だったよ。心身ともに疲労してるからね」
posted by ビター茶 at 12:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画・テレビ・動画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月08日

2010個人評価のニコ動紹介 Part27/ややマニアック

今回はネタ集まってないんだけどね。
第5回MMD杯の閉会&受賞式動画がアップされてたから緊急にPart27を行かせていただきます。なのでネタの質が偏っております。
MMD杯動画は長いので最後に配置。


・アイマス/アイドルマスターはやってなくニコ動で知ってる程度だけど、これは…

9月なのに暑い


・MAD/アニメ「とある魔術の禁書目録」を使った「デュラララ!!」OPのMAD動画ですね。1つ目は両方知ってる人には良い感じだと思いますよ。2つ目は〜・・・病気ですね。

【MAD】 とある魔術の禁書目録 × デュラララ!! 【OPパロ】

【MAD】いろいろ酷いとある禁書と超電磁砲でデュラララ!!OP2パロ


・ボカロ/最近ボカロ曲動画見てないです。けどある日、1位に変なものがあったんですよ。うん…よかったよ〜…最近ブームが発生してるようで。

【初音ミク】般若心経ポップ【PVつき】


・替え歌/原曲はボカロみたいです。この動画を見てイラっとして上のバナー見てイラッとして、イラx2っとするとたぶんぐっすり寝れますよ。

【替え歌】 え?wwwあぁwwwそうwww 【イラッ☆】 Ver.ハナゴエ


・替え歌/嵐は好きでも嫌いでもないです。いつもVS嵐を見させていただいてますから。この動画はね・・・なんか涙出てきた。

【替え歌】 Busaiku (原曲:嵐「Believe」)


・MMD/最後に第5回MMD杯の閉会&受賞動画ですね。私が見れたのは3分の1くらいでしょうか。あまりMMDに興味がない方も、良MMD紹介動画として見ていただければ幸いです。

【第5回】MikuMikuDanceCup V 閉会・受賞式【MMD杯】


ニコニコ動画から緊急で、ビター茶マニアック厳選動画を紹介させていただきました。
posted by ビター茶 at 09:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画・テレビ・動画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月02日

2010個人評価のニコ動紹介 Part26

9月も暑いですね〜10月くらいまでかな?
とりあえず今回はちょっと羽目を外してみましょうか。


・ボカロ/リンとレンのほのぼのトークです。ちなみにKAITO達が阻止しようとしたのはこの曲

【鏡音リン・レン】双子がマリカをやっているようです。よ。【KAITO】

【リンレン】双子があの歌を知ったようです。よ。【KAITO・がくぽ】


・ボカロ/3人でカラオケに行ったようです。

キヨテルとがくぽとKAITOでカラオケ【トークロイド】


・懐かしいですね。こんなに種類があったとは知りませんでした。

サッポロ黒ラベルCM集 トヨエツ&山崎努ver


・これは参考に・・・ならなかったわ〜w

うまい棒の正しい食べ方講座


・MAD/効果音がよい味を出してます。

サイヤ人の王子べジータがマリオカートwiiをやるようです。


・MAD/こんなのきたらマジ吹くw

プリウスの車両接近通報装置をF1にしてみた。

プリウス車両接近通報装置を東急8500系にしたら多分こんな感じ


少し私のチョイス路線から外れましたが、ビター茶がニコニコ動画からオススメのものを紹介してみました。
posted by ビター茶 at 10:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画・テレビ・動画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月25日

2010個人評価のニコ動紹介 Part25

うぅ猛暑で熱帯魚が…
最近落ち込んでるビター茶です。ではどうぞ!


・MMD/下の字幕がないと早口過ぎてわからない。結構作りこんでますね。

【第5回MMD杯本選】 鬼ごっこGT


・高橋邦子作の例のRPGシリーズです。始まり方が珍しい。

妹が作った痛い RPG「ストリップコマンダー」


・MMD/サムネと始まりが「視聴できますん」なので損してるかな。ボカロほのぼの系で良いですね。

【第5回MMD杯本選】初音さん的日常2010【第4回MMD杯出遅れ組】


・MMD/けいおん!!に溶け込んでる…

【第5回MMD杯本選】あずにゃん? いえ、初音ミクです


・MMD/「カオスな競馬ゲーム」という動画が流行りましたが、それのMMD杯バージョンです。

【第5回MMD杯本選】カオスな第5回MMD杯【エロスにあらず】


ニコニコ動画から個人的に面白かったものをご紹介しました。
ラベル:ニコニコ動画
posted by ビター茶 at 08:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画・テレビ・動画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月21日

2010個人評価のニコ動紹介 Part24

MMD杯が開始されたようで肩こりました。
MMD作品は結構動きが激しかったりするので
エコノミーじゃない時に再度見てみたいものがありますね。
とりあえずビター茶チョイスで紹介。


・これは確かにおかしい。

GyaOのどん兵衛のCMがおかしい件


・新しいVOCALOID Lilyってのが出るらしいですね。それの予測ネタ漫画。

リリィがこんな性格だったら俺だけが萌える。【4コマ漫画】


・MMD/懐かしのネタボカロ曲ですね〜キャラデフォルメで可愛いです。

【第5回MMD杯本選】ペヤングだばあ


・MMD/タイトルの通りMMDドラマで一応感動モノかな。

【第5回MMD杯本選】STYY【MMDドラマ】


・MMD/炉心融解が…重音テトのネタMMD作品です。

【第5回MMD杯本選】KAITOの新婚生活【テト、結婚編】


・動物/なんというダイビング!

勇気を出して水に飛び込むも、腹打ちするコーギーが最強に可愛い


・動物/手加減して遊んであげてるのが微笑ましい光景。

殺人的に可愛い真っ白な子猫とシベリアンハスキーの決闘


・MMD/初音家にG襲来!?

【第5回MMD杯本選】初音家にGがでた


・MMD/鏡音レンと亞北ネルでまさかのあのネタ。

【第5回MMD杯本選】レン×ネルでXXXX【MMDドラマ】


・MMD/調査するつもりが…亞北ネルのレンへの恋物語です。

【第5回MMD杯本選】ネルさんのゲキド街主要人物調査


・MMD/いろいろ混ざったMMDでのらき☆すた作品です。

【第5回MMD杯本選】何かおかしいらき☆すた祭


・MMD/まさかレミングスでくるとは!楽しいです。

【第5回MMD杯本選】MMDレミングス - Lemmings March in GEKIDO City -


・MMD/ストリートファイターできましたか。曲・ダンス共によいですね。

【第5回MMD杯本選】ストUの効果音で、オリジナル曲をMMDで


・MMD/他のMMD作品と違い、別のタイプで好みでした。

【第5回MMD杯本選】チェス【盤上遊戯】


・MMD/クオリティ高いです。エコノミーじゃない時にまた見よっと。

【第5回MMD杯本選】Rhythm Nation【Janet Jackson】


・MMD/過去に人が歩いてるところに水色のおじさんが来て
 どんどんノリノリになる動画がありましたね。それの豪華MMD版です。

【第5回MMD杯本選】少し楽しくなるMMD


つっかれましたー
これほど動画を見るとね。
ニコニコ動画から厳選してオススメ動画をお送りしました。
posted by ビター茶 at 20:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画・テレビ・動画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。