あのシーズンの猫神やおよろずとキルミーベイベーもそうだったんだけど一気だと辛いなぁ、やはり。
なんか機材トラブルでCV新井里美(チョーさんだったかも)の「昼休み」台詞のあと止まったっていう。
まぁキルミーは置いといてサイコパスと新世界よりが最終回になりました。
サイコパスはいろいろ世界設定やら事件やら続きが気になって視聴消化が早かった。
独特のサイコパスによる社会と、それに対処する監視官と執行官にドミネーター。
最終回はことを大きくして収めづらくするより、まぁこういう終わり方かなぁと。
今まで展開が気になりすぎたから最終回に求めるものが大きかったのかもしれない。
新世界よりは最初1話で切ってたけど見直しとして4話前後から見だしたアニメだった。(ガルパンもちょうどまとめ回と評価が良いらしいということで)
あまり和風設定は好まないのか最初の方切ってたからか、周辺が怪しいとかジリジリした流れなんだけど。
1話に対してすごい展開が常に入ってる感じではないから(バトル系とかみたいな)、ゆっくりと見つつ地味に時間が進み、過去の話が繋がっていくっていう。
こっちの最終回は最後に1つまた盛ってきたなぁという感じでした。
まぁそんな感じで来週辺りくらいから新アニメが徐々に始まるようです。
後はキューティクル探偵、兵部京介、ロボティクスノーツ、マギも消化しないとなぁ。(上記2つよりすぐ消化しないけど見続けた)
ガルパンはニコニコランキングに何故名前が今?って気づかなかったら録画見逃すところだった。
シーズン途中だと録画安定で見逃しやすいのと、レコーダが「新」で自動発見できない仕様。
というか予約覧見たらマギも次が最終回?というのが少し驚き。
あのノリだともうちょい続きそうな気もしたんだけども。