2010年10月10日

おとめ妖怪ざくろ 第一話「いざ、妖々と」/アニメ感想

えーと次は・・・おとめ妖怪ざくろですね。
関西圏では金曜深夜になります。
番宣を見る限りは、サクラ大戦?みたいな感じがしたのですが、
まあ見てみましょう。


ほうほう、妖怪退治の女のコってな話かな?

OPを見たところ、男性の兵隊さん?が各いたので
恋愛沙汰もあるかな?


ほう、表沙汰に妖怪が出るのか。
ヨウジンショウ?
公式ホムペっと…「妖人省」ね。

この女のコたちも妖怪かな?耳が・・・

妖人を手懐けるってことは妖怪と人の間ってことっぽいね。
何?この金髪男のキラキラ?

ざくろさんは不機嫌ですねー
花桐少尉、可愛いなー反応が。

総角さんは爽やかに自己紹介ですね。
あ、倒れたw

でも、ざくろさんと総角さんの距離がちょい縮まったね。


ん?妖人恐怖症みたいなものかな?
食べる?
うまく乗り切ったな総角
ざくろさんの好感度がアップ!


ギャアァァァァァァー!

狸の置物が飛んでますね〜

プライドですね。総角さん。
えと、象さんですね〜


おや、ざくろさん髪型が違うからわかりませんでしたよ。
好感度上昇中!


かわやに・・・かわやに、ついてきてくれないか?

は?

好感度ダウン!


妖人でも人間でもない半妖・・・か。

-Bパート-

花桐くんは押されてますなw

半妖はマシになったけど妖人はまだ苦手か。


お花見用の・・・ん?先の展開が読めそう。
あ、やっぱり芳野葛さん出てきました。
こっちはうまくいきそうですね。


ふむ、世間的には妖人は微妙な扱いなのか。

おっと雷と共に出てきましたね。これは戦闘フラグですね。


口から桜の枝が出てきたぞ!
あ、やはり武器か!

暴れた理由は伏線くさいな。
ま、一話でうまい仲になったじゃないですか。


そういえば夏限定かと思いきや、
ニコニコ動画で1週間無料配信。その後、
次回が1週間無料っていうアニメがまた来ましたね。

ネタバレ嫌いやアンチ嫌いな方は見ない方がいいですが、
コメありで2度楽しめるって見方もできますね。
関西は関東と違って少し遅れ気味なので、
私はテレビで見てから見るようにしています。

http://ch.nicovideo.jp/menu/anime/
posted by ビター茶 at 22:01| Comment(1) | TrackBack(0) | アニメ・コミック | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
妖怪ガチ恋勢の自分がこの作品に触れてどうしようもない憤りを覚えた。
キャラがどっかで見た量産型しかいない上に、西洋被れの軍人を愚弄する主人公も西洋被れの着物を着た連中とツルむというガバガバっぷり。スタッフの頭唐澤か?
オープニングの曲もムービーもカッス過ぎる。歌詞も旋律も低水準余りにも低水準。頼むから作者諸共コロッケ酢豚されてくれ。

スタッフは戦闘シーンを初代プリキュアから見倣え。
キャラクターを巷説百物語から見倣え。
雰囲気をモノノ怪から見倣え。マジで。
パクれじゃない。見倣え。

もう遅いけど(ギャハポテト
Posted by at 2018年08月20日 10:12
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。