黒髪と緑じゃなくて矢の刺さった楓って子が
小岩井さんっぽい(検索してみたら(wikipediaより))
追記-17:03
サチと八千穂は「小春かんき」さんでした。
夏は結構すぐ切ったものが多いので
簡略にいうとブルーレイレコーダーで
・ハンターハンター(早くクラピカ暴れさせて
・人類は衰退しました(独特さが
・じょしらく(ギリギリさが、でも初見TVだと微妙でニコ向け
・貧乏神が(最初はエロさや濃さが目立ったけれど
くらいですね。
ニコニコでは
・ゆるゆり2期
・アクセル・ワールド
・人類は衰退しました
・ゆるめいつ3でい
・じょしらく
・鷹の爪
となりました。
今ブルーレイのじょしらく最終回を見始めようと思って
OP何気に見てたんだけど、最初のキャラ名が出るところに
声優さんも書いてるんだなーって初めて知って
「小岩井ことり」?腹黒きぐるみさんの裏声は確かにあれだ。
ニコニコでサンレッドとかやってたころに
ルーツ(漫画家ではあるが言っちゃ悪いがリトル)さんが
漫画の宣伝のためか「するめいか」というフラッシュ風+実写の
ぐだぐだ日常の動画を上げ始めてて、
私はシーズン2から見始めてそれなりに楽しめた覚えがある。
で、小岩井ことりさんって声優が「するめいか」内の一人二役、
アホ毛の黒髪の子と緑の眼帯の子の声をやってたので
じょしらくの声優で「お!?」っと繋がったわけである。
ちょっとわっしょいよりな話になるが「するめいか」漫画で
やってるとして絵は微妙なのかイラストは別の人に頼んで(デスノート的な?)
「ていきゅう」というのがアニメ化するようである。
ちなみにそのフラッシュ宣伝黒歴史のニコニコ動画内で
ルーツ氏があげてるのは自分でアップしたものと思われるので
今でも無料で見れたりします。
ナンバリング、シーズンというか4期まであり
「するめいか」で再生数順にソートすればわかるかと。
・するめいか(無印)
色はあっさり、顔は正面系、内容は絵無視で面白い部類(個人の感想です)
・するめいか 二枚目
色使いや服装などが進化、斜め絵あり
・するめいかさん
・するめいか氏
期待しすぎたか個人的に残念、というかこの頃には
ニコニココンテンツがアニメchやら取り込んだり
ユーザーや実況、歌い手、ボカロなどが増えたのもあるかも。(人気ユーザ的な)
個人的には絵と話のバランスは2と3で絵をムシれば1も可能。
あとニコニコ漫画コーナーにも展開している。
内容は思考発想状況に左右されてるのかばらつきはある感じである。
が絵は安定しつつ?あると思われる。
結論まとめると「じょしらく」の「はろうきていきぐるみ」の声優さんが
マイナーなするめいかの声優の人だ!と気づいた。
という記事です。はい。
ついでにベータ臭の頃にはサンレッドやするめいかみたいな
今は通用が難しいがアニメコンテンツがない時期にそういうのがあったよという話です。