【速報】Wiiの後継機“Wii U(ユー)”が発表【E3 2011】 - ファミ通http://www.famitsu.com/news/201106/08044845.htmlKinectとかPS Moveとかスペック高いのにWiiの後追いみたいな
戦略を他社も展開してますからね。
ここはWiiリモコン&バランスボード以外に手を打って、
スペックとかも上がれば任天堂が更に伸びるかな?
とゴースト更新、じゃなくてゴースト紹介ですね。
今回は4体行きたいと思います。
カッシーニの空隙 -
Feathery Instrument人として頭の片隅に置いておきたい真理というか、
なんていうんだろこういうの?啓発?
まぁ何か生きていく上で気づかせてくれるゴーストです。
後シェルが小さくて邪魔にならず、タスクバーやウインドウに座るモードも搭載。
真面目な子、だが頬は簡単に染まる!
ローレル星人が来た! -
My Little Garden地球侵略を狙ってるローレル星人たちです。
エルザが人間観察や侵略計画を考えるも穴があったりして、
ユニスちゃんにツッコまれたり、人間文化に馴染みそうになったり、
果たして侵略は順調に進んでいるのだろうか!?
後、上司のリタがたまにエルザに訪問しに・・・やれやれ。
メニュー画像が最近かっこよくなりました。
ひなくろ -
ひなくろ置き場ランチャー、音楽再生、マウスジェスチャーなど機能型ゴーストです。
トークはほのぼのしたものが多く、物づくりに対する人へのものもチラホラ。
にしてもWebカラーテーブル・・・どう使えばいいのだ・・・
あれか!?HTMLタグで色の番号忘れた時とか・・・ん〜?
陽差しの良い庭園 -
0/0(今の私では、blog→カテゴリ:伺か の11年4月1日からダウンロードしました。)
まだ新入りさんなのでよくはわかりませんが、ユーザーは庭職人なのかな?
この娘と返答しながらトークする感じのゴーストです。たまに選択肢あり。
おっとりした感じの娘さんですよ。
ゴースト紹介は以上になります。
GHOST TOWNと
うわひょ改で主にゴーストを知るんだけど、
SiReFaSoってサイトを最近知って、知らないゴーストが
ちょくちょく更新してたりしてビックリです。
陽差しの良い庭園もそれで知りました。
にしてもゴースト作成を試みるもちょっとわからないところがあって、
というより話す内容かな?が思いつかなくて断念中。
作ろうとして感じたことはプログラムもあるけど、
ゴースト作成ってライトノベル(絵と文才)みたいな感じだなぁと思いました。