さらに難しいんじゃなくて、ただインストールしてからの時間の短さや
別のことをしてるから説明しづらいのでは?と思ってきたこの頃。
やはりストーリー性ゴーストより、
こちらからアクションを起こさせるようなモノや
ユーザーに絡んでくれるようなゴーストの方が印象に残りやすいのかも・・・
ゴースト100体インストールに対しPCを伺かメインに使用しませんからね。
まあご紹介―
タマカナ -
タマカナ置場1つ目の女のコ、タマコちゃんといいますか―
最初は妖怪絡み?のトークかと思いきや、
かなり他ゴーストより日常的な雑談をしてくれます。
梟 -
stilleSpiegelシェルの色使いがホワホワ感を出していたのでDLさせていただきました。
放っておくと語るトークは詩みたいなものが多く、
話させた場合は哲学的なトークが多いみたいです。
頭をなでると触覚が動いて可愛らしいです。
先輩とけもの -
無名工廠無名工廠と言えば、軍事関連のネタが売りの
鉄の夢と
妖怪系の話の
自然科学のあざみんを思い浮かべます。
たまに一般的な話もありますが、オカルト話…といっても、
砂霧&タマほど深くはないのでご安心を。
どちらかというと左の例の営業マン?をもてあそぶような感じです。
今回は3体ですかね。
やがて雪女になる雪少女も紹介したかったんだけど、
トーク傾向がまだあまり起動してないものですから。
こへるちゃんがたまに尋ねてきて、肯定・否定とかできたり、
あまり触っちゃたりすると体温が下がってしまったり、
進行度が1だから、評価を上げるとストーリー的なものが展開するのだろうか?
と思いつつ紹介終わります。