2011年04月30日

「Incubator」見極めたと思ったらやられた

Incubatorとことんモード4.jpg

Incubator - http://incubator.illucalab.com/

魔法少女が確か最大10人まで存在できて(スキル除く)、
魔女は使い魔を含み3,4体しか存在できない(魔女化と強魔女は除く)。

最初は魔法少女集めで使い魔も弱いうちに倒しておき、
魔女は3人くらいでも倒せる。

後々は4,5人で一体の魔女を倒すような感じになるが、
場合によってはちょこちょこ動かし集団行動で殲滅するもよし。

魔法少女がどうしても回復しきれず赤いゲージになってきたら、
他の魔法少女に危害を与えない位置など対策をし見切りをつけ、
新しい魔法少女と切り替える。

ワルプルギス戦は上記方法で9〜10人の魔法少女かつ体力が多い状態で挑む。
赤色の子の支援効果などを利用。(サークル内のメンバー攻撃強化)

強魔女はほぼ定位置に発生してるような気がするので、
残り1分前に元気なメンバーを集め全員で安全に対処する。
中心部に集めるのは危険。

左上数字が7の時(8週目開始?)、真ん中に黒魔女が出現するが、
集団で相手をしても無理っぽい。
使い魔で魔女枠が埋められるのでジリ貧になる前に、
外周沿いに行き使い魔を摘みとり、通常魔女出現を狙う。
これを行った結果、ある程度体力とメンバーが揃った状態でワルプルに挑めた。

数字8の時(9週目?)、強魔女を警戒し端にメンバーを集めたところ
左右に赤青強魔女出現。
やはり強く、端にメンバーを集めていたが全員やられてしまう。


その結果がスクショです。
角とかに集めたほうがいいのかグループ分けするか、
う〜む検討だなぁ〜ぎゅっぎゅっぷい!
posted by ビター茶 at 18:36| Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ゼブラたんが死んでた/熱帯魚

さっき換水で照明の所上げたらガラス蓋のところに倒れてた。
はぁ土葬。
ハチェット種と同じくよく跳ねるのかなぁ・・・
水中フィルター用に端に斜めの隙間があるんだけど、そこから跳ねたんだろうなぁ。
1週間一匹が行方不明だったから、ずっと気になってたんだけど。
いなくなったのを気づいた日に発見できれば間に合ってたのだろうか?
まぁ今となってはわからんが。
ゼブラダニオは泳ぎまくって気の弱い魚には迷惑なんだけど、
動きがあるしバイタリティもあるから好きな魚なんだけどなぁ。
ラベル:熱帯魚
posted by ビター茶 at 15:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記・つぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

まりあ†ほりっくあらいぶ第4話など/短文アニメ感想

まりほりあらいぶ第4話「囚われの乙女」ですね〜

一気におまけで内容が吹き飛んでしまいましたw
あの光景はマツリカギスの夜!?
そして一期の石馬隆顕絡みの海産物少女は何を願うのかな?
かなこほむら役かよw
最強のツンデレキャラになれるよ!
あぁ!?この大量の穴は!!

あれ?ロボットもの見てたっけ?OPいつも頑張ってるなぁw

まぁ、ともあれ今回は3話のダイエット絡みの続きで、
夜に天井を徘徊してやっちゃった、被告かなこの物語です。
与那国さん思いっきり食べられてましたからね。ゴッドが恐れるほどに。

いやぁ鞠也が検事って最高に楽しんでるっしょw
異議あり!
茉莉花さんが弁護士とかこれは最悪の局面だ!w
どうやらゴッドの心象が悪くなったようだ・・・

異議あり!
連発してると茉莉花さんゲージ無くなっちゃうっすよ!?
おっと異議が認められたァ!

一期の子久しぶり。カツオとかワカメとかの人ですな。
うんwそういえばカバンにはこいつが住んでるんだったw
と、いうかカオス!!

おっとぉ日曜午後6時半でしたかー
それなら仕方ありませんねー

って茉莉花さんも見てるんかいw


もしドラは、エラー出す子も練習入って
各自にそれぞれの現在のデータや競争をつけることで、
今の練習続きの毎日からメリハリがついてきましたね〜

さてさて監督のノーバントノーボール作戦・・・
さすがにいきなりは結果は出なかったけれど、
後々、回数をこなせばそれなりの勝負ができるまで完成なるか!?
まーピッチャーの子の負担が最初からつきものでしたからね。


神のみぞ知るセカイIIは第3話、エルシィの同級生のハクアさんが出てきました。
エルシィよりは優等生だそうで。

最後の手前辺りまで見てると、てっきり地区長辺り怪しいと思ってましたけど、
んやぁ強力なのは実体まで持ちますか!?
ラベル:アニメ
posted by ビター茶 at 14:03| Comment(0) | TrackBack(0) | アニメ・コミック | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ニコ動のまりほりあらいぶが有料にすり替わったァ

まぁ1話無料とは書いてたんだが・・・

1話配信時はチャンネルページの方見たらね、
「最新話1週間無料」って書いてあったものがァ!
今見たら「毎週土曜日更新」しか書いてねぇ!

残念だなぁ。解除するべか・・・
posted by ビター茶 at 09:22| Comment(0) | TrackBack(0) | アニメ・コミック | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月29日

久しぶりの勝手に解析から/Q&Aコーナー

なんかアクセス解析の検索ワードで
熱帯魚 水槽 置き場所 リビング」などで何故かウチのサイトに、
あたった方がおられましたので、自分の知る限りにで答えようかと、と。
基礎的なことしか知りませんが;
まぁその方はもう解決なされてるであろうけどね〜


1、水槽は重い

一般的な60cm水槽だと50リットルくらいらしいです。
重さはどうかわかりませんが、普通のバケツ満杯近くで
2杯から2杯半くらいだと思います。
なので、ずっしりした横長の引き出しとか耐えれる物の上じゃないと駄目です。
あと、安定性も必要ですね。
ピッタシ過ぎたりグラグラすると危険ですから。


2、日光の当たらない所に置く

別に置いてもいいんですが、
日光の栄養は凄いものがあります。ええと植物系に。
けど水草より苔の方がすごい日光に対し成長するので、
水槽のガラス面や水草に苔がすぐ付いちゃいます。

カビじゃないので熱帯魚などにはほぼ支障はありません。
ですが美観などが極度に失われるため、苔取りの毎日となります。

まー、アンモニアとか分解した際に出る物質(亜硝酸?硝酸塩?)を
水草や苔がある程度は吸収してくれます。
水草を入れる役割の1つですね〜
でも水草より苔のほうが吸収速度が速いのか日光が当たらなくても、
絶対相手にしないといけない存在ですけどね。
ま、苔の発生速度が極度か少しかの違いです。


3、うるさい場所に置かない

熱帯魚は敏感でストレスでも死にます。
川に行った時に、ふと歩くと近くの水中にいる魚が逃げる光景が見られます。
そのくらい音には反応してます。
と言ってもそれほど気にしなくてもいいような気も・・・
(うちの場合テレビから約2〜3メートル付近)
まぁ、テレビ、スピーカーの真横とか揺れも加わる玄関とか〜辺りでしょうかね。


4、人工的に夜も明るいところに置かない

目を開けながら泳ぎながら寝る熱帯魚ですが、
やっぱり音がある程度静かで、光もないほうが安心して寝れます。
待機電力とか何か光る機器の真横だとちょっと微妙なんですね。
深夜にテレビとか付けるだけでも反応しちゃいますから。
けど、まぁある程度はそんなに気にしなくても大丈夫でしょう。

補足:
うちの母は韓ドラとか9時以降のドラマを録画で見てて、
夜24時近くまでは水槽のあるリビングの電気はついてます。
水槽を見ると静かそうですが、動き的には寝てないっぽいのもちらほら。

後、一気に電気を消すのではなく
段階的に暗くしたほうが魚にもストレスを与えないらしいです。
私の場合、2つ蛍光灯がついたタイプです。

17時から19時の間に1段階消す+夜の餌やり
19時から20時に水槽消灯。リビングはそのまま。
24時、リビング消灯。
としています。


5、おまけ、湿っぽくなく

完全に水槽を密封ってことはできるにはできますが、
まぁある程度は隙間があるでしょう。
なのでガラス蓋をしてても置いてある場所の空気の流れが悪ければ、
湿気で水槽を置いてある裏の壁にカビが発生したりします。


ん〜他にもあったような〜なかったような〜
今、私から思いつくものは以上ですね。
ま、オマケのコーナーですから。

あ、人通りが多いところもね。特に玄関。
posted by ビター茶 at 12:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記・つぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

関西「電波女と青春男」始まりました/短文初見アニメ感想

まぁよくある都会に行くパターンって奴から話が始まりましたね〜
ん〜大抵は田舎と都会のギャップでのネタが多いんですが・・・
この叔母、女々さんなんかはっちゃけ過ぎっしょw

ふむ、新環境で叔母と2人暮らしかぁ〜
!?
あからさまにヒロインか何かだろ!布団でちくわ状態だが。

安心のシャフ度ですね〜
女々さんスルーしまくりっすよ。主人公シャフ度まくりですよ!
食卓にも存在するわけだが、女々さん話が勝手に盛り上がりすぎw

電波さんで確定っぽいが、お金を渡すとかピザを食べ、
・・・うん食べたなぁ・・・持ち運びといい器用な子だ。

とりあえず導入部分は掴み良しかな。
次週から中身じゃ中身ぃ〜
ラベル:アニメ
posted by ビター茶 at 10:23| Comment(0) | TrackBack(0) | アニメ・コミック | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月28日

「Incubator」群がってたら一網打尽にされた

Incubatorとことんモード3.jpg

Incubator - http://incubator.illucalab.com/

とことんモードで「これはイケル!」と思ってたら、
残り1分で出てくる強魔女の事を忘れていたでござる。
一気にパリンっパリンっパリッパリン状態に・・・

浮かれてて油断していたァ〜
きゅっぷい・・・
posted by ビター茶 at 23:16| Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

未来日記12巻が既に出てたァ!

12巻はあれじゃのう、11巻見なおしてから見たけれども。
未来日記もサバイバルの駆け引きもないし、
大半の伏線もすべて解けてしまってるしのう。

ま、あれじゃな。あの永久ループ、歪んだ心をどうするかじゃのぅ。
多少強引ではあった気もするが、
薄暗い終わり方よりは気持ち良い終わり方がいいですなぁ。


さてさてアニメは秋クールか。
ヒロインの我妻由乃の無双シーンが多いわけだが、
マンガではあっさりすっぱり表現してるけど、どう表現するのかな〜
後、1人に対し1話消費だと・・・展開というかクールとかどうなるんでしょうね〜

まぁ最初から11thまでは題材を使って、
最後は伏線回収と強引なおさめになってしまったような気もするけれど、
しゃあないですよな〜展開が広がりすぎましたからな〜

今までの流れからすると若干さっぱりしないが、
こういうのはこういう終わり方しないと後味悪いからね。
うむ、ご馳走さまでした。
posted by ビター茶 at 22:15| Comment(0) | TrackBack(0) | アニメ・コミック | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月27日

シュタインズゲート 第4話「空理彷徨のランデブー」など/短文アニメ感想

GOSICKは14話。
リヴァイアサンの謎は解けそうだけど、今まで何度か出てた
赤毛の男が絡んできましたね〜
赤毛と一緒にいる人ってやっぱりヴィクトリカの?なんだろうか・・・


もしドラは第2話。
今回はマネジメントを活用してやっと動き始めようという感じですね。
1話から問題っぽかったピッチャーの件も解決しそうです。

入院してる夕紀さんって花澤香菜さんだったのか。かなり出てますな〜


あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。は第2話ですね。
ぽっぽこと久川は簡単にめんまのこと信じるとは・・・あっさり。
のけぞりモンスター、略してノケモン
そんなものでめんまが成仏するのだろうか。

あなること鳴子も加わって、1話よりは幅が広まり展開しそうですね〜♪
最も難しそうなのは、残り二人だよね〜


アニメ「C」第2話ぁ〜
ふうむ、やはり対価的なものは必要だよね〜
それで週1回のバトル・・・ディールか。
金を使って相手の資産を削って得ると・・・ふむふむ。
方向的にはバトル方面かもしれないけれど、
主人公がどう金を使っていくのかも気になるところ。

ところで案内役っぽい真坂木ってCG使ってるのか。
それとも使い分けてるのかな?


シュタインズゲートは第4話「空理彷徨のランデブー」ですね。
ゲーム的には2/5章辺りだっけかな?

とうとうSERNのデータベースを解読するためにIBN5100が必要になったか。
バイト戦士鈴羽、毎回お疲れ様です。
ミスターブラウンは娘を大事にしてるからなぁ。目に入れても痛くないって奴だね。
ま〜岡部に対しては〜

以下は4話見た人向けの内容。

続きを読む...
posted by ビター茶 at 14:44| Comment(0) | TrackBack(0) | アニメ・コミック | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

視力がふと気になったので測ってみた

視力検査 - あなたの視力 今いくつ? - アイポータル

ふと起床して視力が気になったので、そういうサイトないかな?と思い検索。
このサイトがトップにきてたので早速検査。

まあ1.0はないとね〜
本当の検査だったら1.0有るか無いか危ういラインのような気もする。
ちなみに裸眼だと0.1でした。


追記6時7分:
そういえば片目ずつ測ってなかった。ということで再トライ。
左右とも0.6か0.7範囲か・・・やっぱり視力落ちてるなぁ。
ラベル:心と体
posted by ビター茶 at 05:56| Comment(0) | TrackBack(0) | おすすめサイト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月26日

緋弾のアリア、いろは、ワンダーランドなど/アニメ感想

緋弾のアリア第1話始まりました。
女のコが空から降ってくるねぇ・・・
ガハラさんとか飛行石とか?

なんかダイナミックな登校ですね。
おやセグウェイ・・・む銃付き!?
なんか初っ端からヤバそうな展開ですね。
パラシュートで二丁拳銃、
また釘宮さんか!
胸に飛び込むとは羨ま

場面変わって幼なじみかな?
防弾制服に銃とな!?どういう学校なんだ・・・

ふむここから最初の場面につながるわけか。
減速したら爆発、降りたり携帯使っても銃殺しやがると申しますか!?
防弾跳び箱とか物騒な時代になったものですね〜
また胸に!うらやましす!

遺伝なら仕方がないですね。
まぁそうじゃないと話がヘタレますからね。
転入生で住み込みか!?ベタな!

奴隷って何か何かこういう主従関係があったような・・・


花咲くいろはは、第4話かな?
次郎丸さんはちゃんと働いてますね〜

そういやOPにもあったけど旅館だけでなく学校生活もあるんですね。
「アンタと同じクラスなんて絶対ホビロン」
民子さんホビロンありがとうございます。

緒花の願いは民子さんに届いたようです。
民子姫と呼ばれるくらい人気あるのか。
とここで四人目の子が来ましたー!
結名さんという名前で、ほう・・・ふくや旅館女将の孫さんですか。

民子の告られた情報に能登さんが壊れたw
腹黒い!というか年故の妄想殺しさん!

菜子さんはね、確かに引っ込み思案ですね。
なるほどそれで旅館に・・・ひき肉的なあだ名になったのもそういうわけだったのかw

緒花、その勘違いはマズイ!
気づいたときにはもう遅し!ホビロンもらっちゃってます。

民子との距離が広まっちゃいましたね〜
いや!?緒花の話題は!
ホビロオォォォォン!

んや!?あの音楽は!結名さんとが!?


さて〜カイジ3話は班長が何か仕掛けたってくらいですかね〜

ほんとにあった!霊媒先生では、まだ信長が降臨してたのかw


デッドマン・ワンダーランドは第2話ですね。
マキナさんは最初の登場がアレだったのでキツそうな方っぽいけど、
ある程度、真面目にはいろいろ考えてるのかな?
玉木はOP的にもあからさまに悪役っぽい。

1話での見せかけ事故で治療してもらっているのか。
んー飴がないだと!
ぶつかったくんが凄く怪しいですw

カストポイントとな?
ふむふむこの刑務所内での金であり、刑務所らしからぬ幅広く使えるようですね。
それがないとまともに食事もできんのか・・・
ドッグレースに出れば10万カストという話に乗った丸太さんですが〜
くんは玉木が送り込んだ内通者ですかね〜?

凶暴そうな人も参加するみたいですね。
と、シロ!?
マキナさんかっこいいッス!

丸太既に遅し!
解毒剤ことキャンディを3日ごとに飲まないと毒が完全にまわるのか。
それも1個10万カストとか・・・
要するにドッグレースショウで優勝せよというわけですね玉木さん。
袋を早く破りたいからにやらせたのか。

危険度マックスとかドSですね〜
客側も死刑囚やら演出やらで誤魔化すとか実にデンジャラステーマパーク。

ギロチン、矢、感電やら殺る気満々ですな。
リタイアしようとしたら銃殺とか。
それにしてもシロが面白がってるけどなんとなく・・・

修学旅行生も楽しめるご時世ですか。
第1話の最初が思い起こされますな。

さてさて最終ラウンドまで人壁まで使って、
格闘家かよく知らないけど横暴な方も残りましたか。
ルールは簡単そうだけどデスマッチ?
!?
地面が落ちる仕掛けか!それも底は針が!
相手さんはさすが慣れてるだけあってスライディングで、
あ・・・

後はシロの方ですね。
やはり、無邪気ながらも邪魔なところには妨害してなかったからね〜

さてー、10万カストとか普通の見世物とかじゃ稼げそうになさそうだし、
解毒剤どうするのかね〜
理不尽な世界ながらも次回が気になります。
ラベル:アニメ
posted by ビター茶 at 21:14| Comment(0) | TrackBack(0) | アニメ・コミック | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

アスタロッテ3話、もしドラなど/アニメ感想

世界一初恋は第3話ですね〜
ん〜お隣さんになったからねー電車も一緒になっちゃうわな。
高野さんのダイナミックセクハラ!
いやぁ恐ろしや〜
そこに営業の人キター!この人もその手の人なのか!?


もしどら第1話始まりましたぁ。
プロダクションIGさんお疲れっす。
ん〜今のところはNHK枠に入るだけあって真面目な感じですね。
ドラッカーのマネジメントを野球に当てはめて面白くするとも言えますし、
分かりやすくするとも言える感じかな。
定義やら顧客やらマーケティング・・・う〜むやはり真面目な方面かな?
それにしても間違えて買ったわりには、ちゃんと読むヒロインのみなみさん。


アスタロッテのおもちゃ!は第3話。
娘・・・さん?言い間違いだろうか・・・
パパだと!?むぅいマジで直哉の娘さんなのか!?
13歳であれとは羨ま、けしからんっ!
釘宮さんの変態っ!罵倒入りましたぁ!

またパンツか!

ユーディットさんがスリーサイズを、とな?
ああ、なるほど制服のためか・・・
おやおや明日葉が気になった学生の方々ですね〜
んん?この様子だとアスタロッテは・・・

あぁ恐れ多いのと性格のせいか〜それだけ上位の階級なんだな。
まあツンツンしてるしのぅ。

これはなんだ!?と言われても、脳裏をよぎるのはアルパカしかいない!
というかスタッフロールに書いてあったしw

ともあれ直哉も来てランチタイムで、
いやはや毎度おなじみのお得意ツンデレキャラになりました。
今回も友達ができて良い終わり方でした。
ラベル:アニメ
posted by ビター茶 at 16:48| Comment(0) | TrackBack(0) | アニメ・コミック | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月24日

タイガー&バニー第4話、べるぜバブなど/短文アニメ感想

ん〜にしても、男鹿辰巳にやられていくごとに東邦神姫のメンバーは
お笑いキャラになっていきますな〜
神崎さんは初めに倒されただけあってバカが空回りしてるような・・・
ダブルかかと落としは完成するのだろうか・・・


芥辺さんがいない間にサラマンダーによって探偵事務所がカオス化!w
うん、やっぱり事務所に来た依頼人はサラマンダーの能力でか。
次週に続くとは珍しい。

ちなみに今回の変ゼミは新しいキャラの出現でまぁ控えめになってましたね。
濡れた髪は意外な一面で萌えるよ!場合によるけど。


今回のタイガー&バニーは第4話だっけかな?
今日見て思ったけど、ブルーローズドラゴンキッドは露出が多いから
CGじゃないっぽいのかな?

ペプシのブルーローズさんの話がメインなようで。
あまりヒーローとしては働いてないのか・・・まあ目立つシーンしかないからね。
登場とかは派手なんだけど。
ヒーローとしては大人の女性って感じだけど、普段は若い感じだね〜
スポンサーとはやっぱりペプシの・・・?

毎回、牛角さんは力仕事があるから出番が多いっす。
ユーストリームさんは飛べるからなぁ・・・出番がちょこちょこ多い。
ドラゴンキッドは今までに比べ結構ぬるぬる動いたような気がしますね。
ファイヤーエンブレムは1話以降あまりヒーローとしては目立ってないような・・・

結局はヒーローとしても歌姫としても頑張ってくのかな。

それより見切れニンジャが今回いなかったような気がするんだが、
見落としたのだろうか?
ラベル:アニメ
posted by ビター茶 at 12:40| Comment(0) | TrackBack(0) | アニメ・コミック | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

デッドマン・ワンダーランド、ニコ動配信開始/つぶやき

デッドマン・ワンダーランド 第1話『死刑囚』


ランキング見たら100位以内に入ってました〜
ということで気づきました。とうとう配信開始ですね。

チャンネル登録っと・・・

んや投稿日見たら土曜の13時半なのか。
描写的には深夜枠行きそうだと思ってました。
まぁニコ動、動画サイトで深夜も昼も関係ありませんがね。

昼に持ってきたということは結構狙ってきたのかな〜?
まぁテレビでもハガレンとか、人気と出版社の力があれば昼枠に持ってこれますしね。

とぼんやりしながらふと思考しました。
posted by ビター茶 at 06:55| Comment(0) | TrackBack(0) | アニメ・コミック | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月23日

ニコ動で「まりあ†ほりっく あらいぶ」が配信されました

まりあ†ほりっく あらいぶ 第1章『禁断の女子寮』

ええと、まりほりchを見ると最新話1週間無料タイプですね。


今日の朝に、「そふてにっ」「神のみぞ知るセカイ」「まりほり3話」は
見たんですが特に感想は今回別にいいかな〜って事で書きませんでした。
そふてにっ」は何が来るかわからないアニメと判断したほうが良さそうです。
うん特に3話でそう思いました。


ええと、まりほりの話でしたね〜
別に1話が配信されたからといって記事にする必要はなかったんですが、
コメントに「シャダイwww」とか書いてあるものだから気になって確かめました。

最初は気づかなかったのですが、
鞠也の女子寮の説明に黄色いテープが貼られるシーンがあり、
ニコ動では8分12〜13秒辺りですね〜
コメントに書かれてるのに何がエルシャダイかわかりませんでしたが、
テープの文字に書いてありましたw
一瞬だからわかりづらいw

第2話のインフィニット・ストラトスは一瞬じゃないから視認できました。

後、ニコ動コメントで参考になったのは、茉莉花さんの中の人がアレなのか。
通りでけんぷファーナツル茉莉花Rioの格好をしていたわけだ。納得。

それ以外に「保健室にQB」コメも見かけたので、
ブルーレイレコーダーで再度3話を見てみると、これも一瞬だけど張り紙にQBがw

一瞬のところに挟んでくるとはシャフトさん、ぱねえっす!
今後そういう場面を気をつけないといけないな〜
posted by ビター茶 at 17:47| Comment(0) | TrackBack(0) | アニメ・コミック | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月22日

Incubatorとことんモードをとことんプレイ

Incubatorとことんモード2.jpg

強魔女を倒すか倒さないかはその場の判断で決めたほうがよいっぽいですね。

画面に出てくる魔女の数は魔女化を除いて決まってるみたいだから、
強魔女を倒さなくても使い魔とかをちゃんと倒してたら、
普通の魔女も上限に達してないから出るっぽい。

私の場合は人海戦術で少なくとも1体の魔女に対し、
4人は割り当ててるようにしてるんだけど、
その途中で強魔女が出てしまった場合は仕方なく叩くようにしてます。
じゃないと魔女化の連鎖で凄いことになるw

鍵はワルプルギスの夜まで多くの人数を残せるかどうかですね。
途中の見習い魔法少女だとワルプルさんが固すぎて体力持ちません。

とりあえず今日はこれでいっぱい。きゅっぷい
posted by ビター茶 at 16:29| Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Aチャンネル第3話など/短文コメント感想

ニコニコ動画で1話をやってくれたので、
トオルが何故ユー子にだけ特別ジロリなのか補完できました。

最近は詰め込んだタイプのアニメが多いので、
こういうまったり系は疲れている状態でのんびり見れるからいいですね。
ま〜その分、内容思い出そうとすると、
これだけだったかな〜てな気持ちにもなりますがね。

3話では2話で出てきたデコ好き先生に
iPod流行で買ったけど、にありがちそうなネタ、
後は面白いストーカー?さんが出てきてくれましたね。
ちょい面白くなってきました。


別のアニメで次が気になるのは、
C」と「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」ですかね〜

C」に関しては将来を担保にして金を得れるってな話で、
その将来性が危うい場合はバトルでもするんでしょうかね?
まだ1話ではどういうスタイルのアニメになっていくのかわかりません。


あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」は、
めんまの存在と仁太への関係は理解。
アニメの雰囲気である程度どういうタイプのアニメかは推測できますが、
とりあえず数話見てみないことには始まったばかりでわかりませんからね。

まあ、んなところでしょうか。
ラベル:アニメ
posted by ビター茶 at 14:46| Comment(0) | TrackBack(0) | アニメ・コミック | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

魔法少女まどか☆マギカ11話12話/アニメ感想

なんということでしょう。
時の匠、暁美ほむらさんによって
鹿目まどかがビフォーアフター!
続きは11話と最終話見た人向け。

続きを読む...
posted by ビター茶 at 10:13| Comment(0) | TrackBack(0) | アニメ・コミック | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月21日

Incubatorとことんモードプレイ

Incubatorとことんモード.jpg

う〜む前記事からそこそこプレイしたけど、
3週目から出る強い魔女を避けてワルプルギスに挑むパターンをしてみたが、
ワルプルギスが出るまで他の魔女が出なく、
体力ジリ貧でワルプルギスの夜に挑む状態になるからこの作戦は無理っぽいか。

強い魔女をワルプルギスを倒すが如く全員で倒したら、
普通の魔女も出始めるからジリ貧で挑むケースがなくなりました。

うーんだけど強い魔女が2匹出てきた周でワルプルさんにやられてもうたー
posted by ビター茶 at 10:58| Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

まどか☆マギカのゲーム「Incubator」が更新されたようです


まどか☆マギカのゲーム作ってみた 『Incubator』 Part 2

Incubator - http://incubator.illucalab.com/

とことんモードが実装されました。

前回の営業モードは魔法少女から魔女化のタイミングで
点数を出すというスタイルでしたが、
とことんモードの場合、ワルプルギスの夜を倒してもまだ続ける
サバイバルモード的な感じです。

なので魔法少女は生存を重視したほうがいいかな?
と思ってプレイしてみました。

2週目からは出てくる魔女もLVが高いですが、
契約したばかりの少女もLVが高いです。
3週目でLV38の白い輪っかが付いた魔女とかも出ました。

ん〜残念ながら3週目のワルプルギスでやられてしまいました〜

posted by ビター茶 at 09:09| Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。