2010年02月14日

2010個人評価のニコ動紹介 Part18/大半MMD

サンレッドを見るついでにランキングに目を通してたら
MMD杯やってたんですね。
時間がかなり費やされました。


・ボカロ/曲・PV共に良かったです。

【巡音ルカ】Last flight【オリジナル曲・PV付】


・MMD/デフォ子の食いながらの避け。

【第4回MMD杯本選】 世界の破滅と存亡を賭けて朝飯を食う動画


・東方/なんという顔芸、エア過ぎる!

【第4回MMD杯本選】霊夢がシフトチェンジでRED ZONE


・アイマス/何か色々混ざりだした。

【第4回MMD杯本選】春香さんにjubeat(天国と地獄)をやってもらった


・MMD/ミクとハクでM-1グランプリです。

【第4回MMD杯本選】ボーカロイドM-1ぐらんぷり ミクandハク


・ボカロ/cosMo(暴走P)の暴走っぷりの曲は好きです。

初音ミクオリジナ曲 「魔法少女ラジカルペイント(LONG VERSION)」


・動物/白鳥独占欲強いな〜シュー

カピバラの「白鳥が強すぎる件」


・MMD/ネルが出ているわりにはほのぼのテイスト。

【第4回MMD杯本選】休日のネルさん


・MMD/KAITOを更生させるミクの動画。※下ネタ有

【第4回MMD杯本選】Mの誘惑【MMDドラマ】


・今回もサンレッド公式期間限定で無料で見れます。
 最初からクライマックス!

天体戦士サンレッド FIGHT. 46(2期第20話)


・MMD/ニコニコ動画の左上を再現したテンポがよい動画です。

【第4回MMD杯本選】ニコニコ天国と地獄


上位のものばかりになりましたが、
ニコニコ動画からビター茶が紹介いたしました。
posted by ビター茶 at 15:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画・テレビ・動画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

新春冬アニメ感想2010年 Part21.1

最近は疲れているので自部屋におらず、
リビングの方に移動しております。


先週のハガレン第43話は意外な始まり方でしたね〜
てっきり裏切るのかと思ったのですが、
なかなか皆さん演技が上手いことで。
エンヴィーの姿も…ね。
にしても、3つの作らずってところで
やってくれますねハガレン。


おまもりひまり第5話は静水久さん何モザイクまでかけて
やっておられるんですか!?
というか、最後の方もリズ含めて…
サービス回でしたか。
後、新キャラの登場ですね。


君に届け第8話はまあ今回は進展があまりなかった、
というわけでもないですね〜
爽子が風早くんにドキドキしちゃうようになりましたからね。
ま、やっぱり気になるのが風早くんが好きなあの子の存在ですね。
さてはてサッカーはどうなるのか。


バカテス第5話は宝探しでしたね。
更衣…してない!?
って康太…まあ勝手にぶっ倒れました。
姫路さんのあれって嬉しいのでは?
と最初は思ってましたが、そーいえば屋上で何かあったような…
秀吉さんがチャイナ服なのは需要があるからです。


テガミバチ第18話はテガミバトとの勝負でしたね。
流石に鎧虫までは対処できないか。
最後までテガミバトの目的がわからなかったのですが、
ふむふむなるほど、ゴールのシーンはよかったですね。
ラグならではです。


超電磁砲第18話は寮監様に尽きますね〜
黒子はいつもと違うノリな回でした。
寮監様も違う面が見れて面白かった回です。
門限を少し遅れてもスルーしてくれるとは…
ま、オチは大体わかってましたがそれでも寮監様、
最後ブランコでメガネかけて子供のところに行く場面は良かったです。
黒子ぉぉぉ!
寮監の首回しはホントいいですね〜
って全員あれで処罰受けてるのかな?


ひだまりスケッチ第5話は、
この手のほのぼのモノは感想が書きづらくてね。
ヒロさんが大変になってたことは覚えてます。沙英さんも冷静だね。
Bパートは研究所じゃないや、ゆのと受験の先輩の話でしたね。
ゆののデッサンに対する正直な感想と先輩の反応、
校門での別れのシーンほのぼのしますね〜


私の判断基準の4話切りで楽になったものの、
そういえばまだ、おおかみかくしと刀語見てないですね。
おおかみかくしは雰囲気的に面白そうなんですよね。
刀語はちと長いので、見る気がなかなか起こりませぬ。

まあ最近感想を書くのが前提となると、アニメを見るのが
億劫になってしまって素直に楽しめないため、
こんな感じにさせていただきました。
ラベル:アニメ
posted by ビター茶 at 07:31| Comment(0) | TrackBack(0) | アニメ・コミック | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月12日

う〜ん、リアル鬱だ

なんというか寝たっきりですよ。
テレビみるでもなし、インターネットもゲームもやってない状況です。


2点くらいかな。

1点は毎日作業のようにニコ動とアニメ感想書いてたら
疲れるってことですね。
ええ現在書いておりません。

自分が楽しめるような状況でないといけないのかもしれませんね。
感想なしでアニメをとりあえず消化するとか、
ニコ動はサンレッドとするめいかがある日だけチェックするとかね。


2点目は新しいゲーム買おうがマンガが手に入っても
やる気になれない、楽しくないと感じるってことですね。
これは深刻ですよ。
能動的な趣味があればいいんですけれど、
受動的な趣味しかない状態では辛い状況です。


おまけとして3点目、疎外感ですね。
ま、昔の友人が忙しいのはわかるのですが、
断られると欝の私にとってはダメージを受けますね。


うつが基本ステータス(常備薬あり)なので、
リアル鬱ってくらいですからいつもより辛い状況。
寝たっきりってのは特にその状況を表します。

まあ個人的な日記は今のところこれくらいでしょうか。
ホントはもっと出したいものがあるような気がします。
ラベル:日記 心と体
posted by ビター茶 at 13:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 心と体 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月09日

2010個人評価のニコ動紹介 Part17/色々

今回のチョイスはび、微妙かな?
ニコニコ動画から紹介いたします。


・な、何が起こったんだ!?

階段を立ったまま降りる(ジョジョ降り)


・ボカロ/かっこいいリンの和風ロック曲です。

【VOCALOID】修羅ノ庭【オリジナル】


スネ夫ブームファミマブームの時もそうだったけれど、出ました。

【東方総選挙】成人式で配られたDVDで弾幕作った【script公開】


・前の「広島ふれあい街歩き」とは別の方向性だけど凄い。

[実写合成]厳島神社に行ってみた〜レポーター百花繚乱[3D]


・ボカロ/曲がゆったりしてて眠りにつきそうです。

【初音ミク】 磁性海の少女 【オリジナル】


Windows777が凄すぎてIE888シリーズって見逃しやすいんですよね。
 今回は略奪オークション編です。

略奪オークション プレゼン動画


いろいろなジャンルが混じってますが、ビター茶がお送りしました。
posted by ビター茶 at 09:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画・テレビ・動画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

新春冬アニメ感想2010年 Part21/デュラララ&おおかみかくし

・デュラララ!! 第5話「羊頭狗肉」

刃物の通り魔が出てきましたか〜
セルティは意外と宇宙人とか怖がったりしてるんだよね。

Chat/罪歌さんが入室しましたね〜

今回は紀田くん視点かな?
教え子に手を出す先生と切り裂き魔と張間美香の失踪…
色々起こってるね。
美香と杏里の歪な関係。

おや、いきなり話が変わりましたね。
池袋最強?

黒ライダー、切り裂き魔、ダラーズ…

んやんや?紀田くん?

セットンさんはまああの方ですね。

最強話再び。
力のサイモン、情報の臨也、怪力沸点低い平和島静雄は入りますよね〜
黄巾賊とブルースクウェア…カラーギャングも入るとなると、
あの人の話も出るかな?


・おおかみかくし 第3話「衝動」

八朔のぅ…
詰花兄妹も気になりますね〜

釣りですか、博士くん…よくあるパターンですね。

変態発見、変態発見、撃退しまーす♪

よくあるパターン…以上のことが起こっ…らなかった…

不審な感じが漂いますね〜
かなめはスルーで博士は特別なのかな?

おやおや病院で意外。後々の展開に関与するかな?

五十鈴兄!危険過ぎるぜ!変態発見!
おや?八朔に薬ね〜

櫛名田家、ふむふむ。
posted by ビター茶 at 05:24| Comment(0) | TrackBack(0) | アニメ・コミック | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月07日

2010個人評価のニコ動紹介 Part16/たっぷり

土日といえばサンレッドとするめいかですね。
ではニコニコ動画から紹介。


・このタイトルから察しがつきました。

セガサターンは飛ばなかった


・ボカロ/これは何かいいね。

【鏡音レン】 デイジー 【オリジナル曲】


・ミク化しておりますね〜

【雪まつり】雪ミクに会ってきた


・ボカロ/PVとストーリー感がいいですね。

【オリジナル曲PV】WORLD'S END UMBRELLA【初音ミク】


・例外/一人エヴァンゲリオン(※エヴァ知っている人向け)

アスカものまね


・営業と開発か…

【海外】オフィスでの戦い


・いつ来るんだ?それとも見逃した?と思ったら…

ゲキレンジャーショーでのアクシデント


・今週も公式期間限定無料でサンレッドが見れますよ〜

天体戦士サンレッド FIGHT. 45(2期第19話)


・今回も「するめいか二枚目」。駄目だこの会社・・・

自主制作黒歴史アニメ「するめいか 二枚目」 第九話


以上、ビター茶が抜粋してみました。
posted by ビター茶 at 12:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画・テレビ・動画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月06日

2010個人評価のニコ動紹介 Part15/ボカロとUTAU

今回は曲の紹介ですね。
1つ例外ありますけれど、ではニコニコ動画から。


・ボカロ/普通に最後まで聴いてしまいましたね。

【初音ミクAppend】 儚雪 【オリジナル曲】


・UTAU/重音テトにしてはなかなか安定した曲でした。

重音テト×初音ミク オリジナル曲「Alive」PV


・例外/さてはて、エヴァ知ってる人向けです。

エヴァンゲリオンコント


・ボカロ/2枚目の扉を…気になる曲です。

【初音ミク 巡音ルカ】合鍵ガンマンと合鍵忍者【オリジナル】


今回は以上でございます〜
posted by ビター茶 at 07:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画・テレビ・動画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

気が向けばモードに移行させていただきます

ニコ動はちと一般受けネタが少なくなってきているのと、
アニメはネタバレを控えるように実況スタイルなので、
労力を使いまする。

後、暇なのが致命的ですね〜
暇でもうつ病にはかかるのですよ。
別名、週末うつ病とか休日うつ病とか言いますね。

ダークサイドクロニクルズはやっているのですが、
こうもっと刺激が欲しいものですね。

まあそういうわけでメリハリがない状態で、
書くのが億劫になってしまっております。


停止するってわけではありませんが、
気が向けば書くって程度に下がりますので申し訳ないです。
ラベル:日記 心と体
posted by ビター茶 at 02:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記・つぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月03日

新春冬アニメ感想2010年 Part20/君届&ひまり

・君に届け 第7話「土曜の夜」

爽子は家ではこんな調子なのか。

お友達イベントで親子であたふた。
出かける時黒いオーラとお花を両方出せるなんてさすが爽子さん。

おや真田くんの家でもありましたか。

すっかりくつろいどる。

まあ吉田さんと真田は、
今までそういう感じが見え隠れしてましたからね。
男兄弟!?

風早くんを呼ぶとは突然な展開。
毎度のほんわかムードですね。

爽子は正直に声に出せて良いね。

真田くんは好きで、吉田さんと矢野さんは大好きで、
風早くんは!?

!?まさかのピン!
オープンスケベ発言!

やのちんの策が始まりました。

ピン!?
ちっちゃいおじさん、まだ引きずってるのか。
そしてすれ違いの爽子の一言!

ジェントルメンw
青春だね〜

ピン?

ああ吉田さんはそれで。


・おまもりひまり 第4話「野井原の白いネコ」

昔、優人と緋鞠に何か出会いがあったn
ああサービスシーンでしたか。
静水久、何故その位置にいる!?
凛子さん降臨しました!

緋鞠と静水久…まあ理由としてはなってるけどね。
リズまで入ってきたら、
凛子さんさらに空気化かツッコミ役に回るしかありませんねー

緋鞠さん言葉に出てますよ。

誰です?座敷童子か。
今何と!?

扇風機を回すと思ったら
ああサービスシーンでしたか。

奇襲とな!?
けどサービスシーン中ですよ今。
よく見たら霊夢のような巫女服。

飛縁魔、手伸びるのか!

あれ?凄くでかいですよ!!

3体目ですか!!
てっきり2体かと…

遠距離攻撃とダイダラボッチのコンビネーションは厄介ですね。
!?

緋鞠さんと優人!?
posted by ビター茶 at 02:23| Comment(0) | TrackBack(0) | アニメ・コミック | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月02日

新春冬アニメ感想2010年 Part19/テガミバチ&超電磁砲

・テガミバチ 第17話「テガミバチとディンゴ」

おや館長?その動物との関係は。

館長が送り主とは何かありそうですね。

ニッチの鼻が何かを感知しました。
やっぱりそうでしたか。

ふむふむなるほど。
それで切手代とかダーウィンなのか。

館長にもそんな時代が。

ディンゴは犬以上に忠誠心が高いのかね?
いきなり鎧虫が!

なるほどそれで橋に…
いい話じゃのぅ。


・とある科学の超電磁砲 第17話「夏休みのつづり」

おんやアンチスキルの鉄装さん。
やっぱり禁書目録のアンチスキルのお姉さんと一緒で職員さんでしたか。
なんというジャンピング乗車!
ドジっ娘属性ですね、わかります。

風紀も担当することがあるのか…
っておい鉄装さん。

ビリビリより凄いとは、なかなか…佐天さん。
チェイサー禁止ですよ。

黄泉川さんと鉄装さんのお話ですね〜
って小萌先生!
職員飲み会始まった。

あの生徒は何かありそうですね。

ぷっはー
ふっにゃー

また屋台で飲み会始まった。

黄泉川先生が緊急事態とな!?

あへぇー
これですよー♪

屋根を吹き飛ばしたってあの人ですね。

うおっ普通に出てきた!
上条さんは色々変なことを教えてますね。

!この巫女さん名前思い出せない。
ってあれ、あの時の人がいたから買えたのでは?

怯えすぎです鉄装さん。
銭湯は恒例行事なのか!

ジェイミーバトルが始まりました。

本当に何の店です小萌先生!?
posted by ビター茶 at 03:21| Comment(0) | TrackBack(0) | アニメ・コミック | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。