2009年12月31日

個人評価のニコ動紹介09年総まとめ・一般部門

ラストです。動物部門曲部門に続き一般部門です。

最初に書いた「個人評価点」「万人受け点」「お勧め点」は、

・個人評価点 - 個人的に好きなもの1〜5点
・万人受け度 - 下ネタや知名度の低いネタなどはダウン1〜5点
・お勧め点 - 個人的に人に普通の人にお勧めするとしたら2〜4点

となっています。


順序はランキング順じゃないよん。
ではラストに個人的ニコ動紹介総まとめ一般部門TOP30を紹介します。


田中選抜

東方を1ミリも知らない俺がゆっくりのシューティングゲーム作ってみた

心臓の弱い方は見ないほうが。深夜監視カメラが悲劇を・・

妹が作った痛い RPG「えろえろスク水ダンジョン」

ピクミン ネオのうた 【マトリックス】

大人には聴こえない音で演奏してみた【耳年齢チェック有】

格闘技 変態ディフェンス

【魔改造】轟音PC Fanを作ってみた

こなたは渡米したようです

試作型 Windows777攻略

1:40〜のドアラの神業は必見!!

■アンパンマンのキャラクターを格ゲー風に描いてみた

ヤンキーの正しいタバコの吸い方

自作のマリオっぽいステージのゲームを先輩方にやらせてみた

粗暴すぎる女子サッカー選手

ドアラ、巨人応援団へ乱入

マンガで学ぶ心理術-コント@

破格の錬金術師

鏡音リンレン が アフレコに初挑戦!

【幼女ロイド】ボカロが本気を出したようです

自主制作アニメ 「フミコの告白」

宇宙 星の大きさ比較

自主制作アニメ 「恋するネズミ」

「ジェイソンさん」EVA初号機を彫る!「エヴァンゲリオン」

memory

妹が作った痛い RPG「エッチな夏休み」

[実写合成]お祭りに行ってきた〜広島ふれあい街歩き[3D]

【スーパーマリオwii】愛すべきザコキャラ達を描いてみた【発売記念】

超変態な遊撃手 ジャック・ウィルソン好プレー集

「アメリカの釣り番組 ビル・ダンス氏ハプニング集」


ふ〜疲れました。総まとめは以上でございます。
だけどあればBlogを見ていただいている方ありがとうございました。
posted by ビター茶 at 17:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画・テレビ・動画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

個人評価のニコ動紹介09年総まとめ・曲部門

前記事の動物部門に続き曲部門です。

私はニコニコ動画がアカウント制になる前から閲覧してまして、
「ひぐらしのなく頃に」MADとかバーサーカーソウル時代ですね。

アカウント制が採用され始めた頃、
初音ミクというボーカロイドがランキングにだんだん出てきまして、
音程も何か変ですしニコニコ動画が面白くなくなってきました。
ま、正直ボーカロイド嫌いです。


じゃあ何故ボーカロイド曲を紹介してるの?
って話になりますが、閲覧をしなくなって1〜2年近くした頃、
偶然見たボーカロイドの曲が良くて、
今ではボーカロイドの曲を聴くようになりました。
ランキングにNeverとパラジクロロベンゼンが出始めた頃ですね。


前記事でも言った通り独自採点です。人気とか関係ありません。
後、人によってロックとかテクノとか好みが違いますしね。
なお並びはランキング順ではありません。
では個人評価のニコ動紹介Part1から66までの中から選び抜いた曲
TOP30を紹介します。


【鏡音リン・レン】 Never 【オリジナル曲】

【鏡音レン】パラジクロロベンゼン【破壊系洗脳ソング】

鏡音リンでオリジナル 「シェイプアップ!」

【巡音ルカ】BEAUTIFUL DREAMER【オリジナル曲】

【PV付】戦いの道程【鏡音レン】オリジナル

【MEIKO・KAITO】悠久賛歌【年長組PV】

【初音ミク】Musique Musica【オリジナル】

初音ミク 君よミクの望みの喜びを

【初音ミク】 ひとりきりのメリーデイ 【めり☆くり】

【初音ミクオリジナル】 Silent City

【クリスマス中止曲】シングルヘル〜独りで地獄〜【VOこのり】

【鏡音リン】AIMS -N2D RK mix- / shu-t【オリジナル】

初音ミクAppendオリジナル曲・音の物理学

【鏡音リン】 *tear* 【オリジナル曲】

【初音ミク】 サヨナラ・グッバイ 【です☆めた】

【初音ミク】 Mikunologie 【オリジナル曲】

巡音ルカオリジナル曲・Queen Nereid

【初音ミク鏡音リンレン巡音ルカ】スマイリゼーション【オリジナル】

巡音ルカオリジナル曲・Leyenda de Melodia

【miki】 マジックハンド 【ギターVer】

初音ミクオリジナル曲「アクアリウム・スカイ」

【初音ミク】 にじいろのへび 【オリジナル曲】

【初音ミク】discolab【オリジナル】

MEMORY(メモリー) / feat.初音ミク|オリジナル曲

初音ミクのオリジナル曲 千夜一夜千日手 -Full ver.-

初音ミク3DPV「Escape」

【棒歌ロイドオリジナル曲】 ばかだよ?

【初音ミクオリジナル】I wanna keep your smile【Full】

【miki】大空色のHi-To-Mi【オリジナル曲】

鏡音リンオリジナル曲 「右肩の蝶」


maruさんやヒャダインさん、うささんにななひらさんなども
チェックしたのですが、曲部門180ほどの中では
もう少しのところでした。
後スネ夫やファミマ関連もね。

ちょっと肩こったかな〜
ビター茶が総まとめしました。
次は一般部門TOP30を余力があれば紹介したいと思います。
posted by ビター茶 at 16:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画・テレビ・動画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

個人評価のニコ動紹介09年総まとめ・動物部門

9月くらいから始めた個人評価のニコ動紹介。
途中からこのブログで見始めた方もいるんではないでしょうか?

今回は12月頭からご紹介した400近くの動画をパパっと見直して、
「個人評価点」「万人受け点」「お勧め点」の
総合点から上位を見つけ出し、TOP10をご紹介したいと思います。
なお順序はランキング順ではありません。


幼女を襲う犬を撃退する猫

親猫の下敷きになる子猫

「お掃除ロボット」に叱られた猫

超速亀さん

イルカのバブルリング遊び

こぬこぬこぬこ♪ こちょこちょこちょこちょ〜・・・ぱっ!

ネコ×SKILL【完全版】

ヌコ ハプニング集

滑り込むぬこ

だるまさんが転んにゃ


ビター茶が総まとめました。
次は曲部門TOP30をご紹介したいと思います。
posted by ビター茶 at 14:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画・テレビ・動画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月30日

個人評価のニコ動紹介 Part66

年末だね〜大掃除が面倒だ〜
ではニコニコ動画から紹介していきます。


・漫画にボカロ、なかなか面白かったです。

鏡音リンレン が アフレコに初挑戦!


・カワイイ感じの曲です。ちょっと変になっていきますけれど。

森ガール 【鏡音リン】


・民族調というか綺麗というか、いい曲です。

巡音ルカオリジナル曲・Leyenda de Melodia


・こ・れ・は・ヤバイ!

【魔改造】轟音PC Fanを作ってみた


以上です。ビター茶が抜粋してみました。
posted by ビター茶 at 14:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画・テレビ・動画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月28日

個人評価のニコ動紹介 Part65 カオスも一緒

ランキングに鏡音曲が多いと思ったら誕生祭でしたか。
今回ご紹介するものはカオスなものが混じっております。
ではどうぞ!


・経験した事ないから楽しそうですね。

リュージュに乗ってみようby TANITA


・激しい曲ですが好みです。

【鏡音リン】AIMS -N2D RK mix- / shu-t【オリジナル】


・再生ボタン押す前からカオス!一時停止も効かない電波!
 ののワさんが飛んできますが、たまに違うのが出てくるのは
 ランダムで色々あります。
 かなりの数ですが2度以上視聴推奨。

ぽよんぽよ〜ん


・MMDストーリー動画。結構内容がしっかりしてて楽しめました。
 キャストも多く出演してます。
 (※H・下ネタ注意。偉い子供は見ちゃだめだよ。)

【MMDドラマ】究極のプレゼント【阿久女イク誕生祭】


・普通にある曲だと思って視聴してたら、
 PVイラストの雲行きがあやしくなって!?

【鏡音生祭】戦いの道程【鏡音レン】オリジナル


以上、混沌の抜粋でビター茶がニコニコ動画からご紹介しました。
posted by ビター茶 at 14:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画・テレビ・動画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月27日

個人的09年秋アニメ感想 Part31

・秘密結社 鷹の爪 カウントダウン 第11話「カウントダウン」

純情なパパだったのか!CMw

総統、素すぎる。
鷹の爪団にそういう事があったのか…
で、現在の総統か。

DXファイターの事業も大変だな〜

ここに来てこのおばさんが重要な位置に来るか!

フィリップが立ち上がりました。
謎の感動展開!

フィリップが神すぎる!
予算使ってそれかよ!

安全な衛星…
吉田君ナイス!

最終回だけあって無茶苦茶だぜ!


・ささめきこと 第12話「雨を見たかい」

きより殿は毎回カレーパン。

蒼井さん空気読みましたね。

村雨さんの風間へのジェラシーな気持ち。
松ぼっくりw
みやこさんは色々ツッコミいれますな〜

謎のメモで暇つぶしが始まりました。
スーハー…変態だよ村雨さん。
きよりさん発想が食べ物ばっかりです、けど…

女子部らしくないからしないのか蓮賀さん。
みやこさん…男子の扱いがヒドイですぜ。
まあ朱宮くんが出てるわな。
女々しい…
村雨さんの言葉で火がつきました!

朱宮くんの犠牲で次のステップに進みました。
蒼井さん登場。さすが大人の蓮賀さん。

謎解き凝り過ぎです。
というか蓮賀さんひらめきいいね。

全力で準備万端。
きよりとみやこはノリノリである。
グダグダになりました。

そういう事か〜楽しいね。


・NEEDLESS/ニードレス 第24話「クルス・シルト」

アークライトやばいです。
このままでは完全に止められなくなる!

これはよくある敵に回す展開。
ラスボスすぎ!

何が起こったんです!?

こうなったらタッグを組むしかないね。
感動の最終決戦!

姉さん良いこと言うね。
!?
クルスの能力…!?

ここに来てクルスくん活躍モードに移行。
これはGood展開。
全員の力が結束する!

ブレイド&イヴのアークライトへの最後の攻撃!

これは良いエンディング!


・テガミバチ 第13話「約束の大地」

おや、渡しちゃいけない手紙なのかな?
そしてやっぱり届けているテガミバチはラグである。

色恋沙汰か〜、今回の話はそのようですね。

これは悪どい人物。
ニッチ暴走!
ラグはテガミバチとしてしっかりしてるね。
何か策略に巻き込まれた。

Bパート始まった。
送り主さん間に合いました。
ラグがゴソゴソ、予想通りでした。

大地主の策略通り!

これはいい展開!
ニッチ大活躍。

はやっ!
手紙…なるほど。

これはいい話…


・とある科学の超電磁砲 第13話
 「ビキニは目線が上下に分かれますけれど
 ワンピースは身体のラインが出ますから
 細い方しか似合わないんですよ」


タイトル長っ!
大抵こういうタイトル回は黒子が絡みそうだ。
前半話も終わりましたしリフレッシュ回かな。

黒子が御坂さんに気を使っ…いや、いつも通りだ!
オープニングもそろそろ変わるんだろうな〜

水着のモデルですか〜
黒子の狙いがわかりやすい。
演技始まった!妄想暴走!
黒子アルバムに加えられるんですね、わかります。

初春悲しきかな。
久しぶりに出てきた婚后光子。
何故先輩まで。
超展開。

御坂お姉さまは可愛い物好きですのよ。
黒子さん!センスが!!
初春だけ可愛がってる!
固法美偉…ダークホースでした…

さすが学園都市。最新技術!

婚后さんノリノリである。
黒子もノリノリである。
初春涙目。
色々撮ってるシーンおかしいぞ!

さすが最新技術!ぶっとんでるぜ!
婚后さんはどこでも適応!!

婚后さん墓穴掘りました。
ビリビリの応用調理!

具が大きいのもいいけど、程よく細かいのも美味しいよね。
って婚后さんっ!?何ができるんです!?

だんだん流れが良くなってきました。
これは良いモデル撮影。

初春また可愛がってるw
御坂さんっ!?


次回、一期のあの人登場!
posted by ビター茶 at 21:02| Comment(0) | TrackBack(0) | アニメ・コミック | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

個人評価のニコ動紹介 Part64

肩こり肩こりっと。
ではビター茶がランキングから厳選したものを紹介します。


・今週もやってきましたよ、自主制作アニメ「するめいか 二枚目」
 ボケが加速する!

自主制作黒歴史アニメ「するめいか 二枚目」 第三話


・曲が好みだし、PVも力入ってますね。

【初音ミク】Unfragment【オリジナル】


・これもPVが凄いです。

【初音ミク】「palette world breakdown」【オリジナル曲+PV付き】


・何だかリラックスできますね。

【初音ミクオリジナル】 Silent City


・レゴで作るっていうのが凄いね!

レゴでピタゴラスイッチを作ってみた 4


・日本の落書きレベルをはるかに超えた!?

[これは]台湾学生の教科書落書き[ひどい]


・発想と演出がコラボしてうまいやら笑えるやら。

アカペラでファミコンソング


・今週もサンレッドが公式期間限定で無料で見れちゃいます〜
 今回の話はまさかの意外!?(Cパートあり)

天体戦士サンレッド FIGHT. 39(2期第13話)


以上ですね。ニコニコ動画からお送りしました。
posted by ビター茶 at 12:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画・テレビ・動画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ジョイメルうまいの?/バトルライン

※バトルラインとは将棋とTCGを融合したような、
フリートレーディングカードゲームです。
200種類以上のカードとオンライン対戦が無料でできます。
無料でも上記のように遊べますが、
気に入ったら、追加特典ありのパッケージ版もありますよ。

一応当ブログで、紹介編オフライン編オンライン編各兵種デッキタイプを解説。
当ブログの記事を読まなくても、チュートリアルがあるから安心。
公式サイトは下記URLです!

http://www.8-senses.com/battleline/

BLイラストevo.jpg


まりものバトルライン攻略記 - バトエボ後のBL予想&注目カード

立川子音のゲーム日記 - なんだかんどといいつつ


ジョイメルの像ね〜
6までは見たことありますね。
というかバトルライン自体ちょこちょこやる程度なので、
遭遇してないだけでしょうね。

ま、自分で試してみますか。


・ジョイメル美味しいの?

ジョイメル美味しいの?.jpg


とりあえず支援型でいってみましょう。


ジョイメルうめぇ〜(ゆっくりさんボイス).jpg


ジョイメル、ウメェー

すごく…大きいです…


バルハムート?何それ?不味いの?出せちゃうの?


…とまあジョイメルの像バルハムートと違い、
召喚コストが低いため、そこそこの状態でも出せて強かったです。
posted by ビター茶 at 09:37| Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月26日

個人的09年秋アニメ感想 Part30

・DARKER THAN BLACK/ダーカーザンブラック 流星の双子
 第12話「星の方舟」


紫苑の対価何だろう?はてはて。

マダムは色々知ってますな〜

ヘイと葉月ですか。
ヘイは運動神経と戦闘経験が高いのと、
ワイヤーで移動と攻撃、動きを封じたりと
契約能力が無くてもそこそこ戦えますが、
何でも刃にしてしまう葉月も能力が強いですからね。

おや?

ふむ、やっぱりですか。
ヘイらしくないと思ってましたよ

ここに来て変態おっさんか…
FSBの次は…色々と厄介ですね。
あの青い少女もこの流れからいくと…

マダム…?計画…?

紫苑は契約者らしい考え方だね。
ってもう中か…クライマックスに近いね。
ここでは何でも起こりうる。

強いけど一瞬の人!
ジュライも成長したなぁ。

蘇芳まずいまずい!

イザナミこと…さてヘイどうなるのか!

!?

紫苑の計画…か…
すべてはこのための…

私的には1期の方が終わり方が良かったかな。


・にゃんこい! 第12話「天国は待ってくれる?」

さすが琴音ちゃん。良い子は二十歳になってから♪

もう一つありましたね、楓さんの問題が。

ヴィクトリィィ!!
う〜む悲しきかな高坂さん。

琴音、電波発生中!
そういう経緯でしたか。
琴音この期にブースト!

加奈子さんはいい友だ。

琴音の情報網は凄すぎる!

素晴らしい茶番。
出ないと思ったら出たこの人。
あっ…

グッジョオォブ

うお!加速した!!

高坂、水野ともに天国に行きそうです…

何が起こりました!?
これはひどいオチ!
琴音デレっ

お父さん不明すぎる。
5000万っておいっ

常磐は今日も平和でした。

出ました望月さん!
にゃんコマ、含みがありますね。


・聖剣の刀鍛冶 第12話「刀鍛冶 - Blacksmith」

ルークさんかっこいいです。

感動台無しだぜ!
チョウチンアンコウ。

ルークさんの方がセシリーさんよりうわてでした。
シーグフリードさん全力暴れっぷりですな〜
騎士団長さん何気に凄い。

多すぎ!

やっと出てきましたか。
今までちらほら出てましたけれど。
ルークとセシリーそれぞれバトルが始まりました。
この部下といい帝国って何なんだい?

セシリーさんセリフかっこいいです…

ここに来て今までの話が統合的にまとまってきた。
決して折れない心…

まだまだセシリーとルークたちの話は続く!
ラベル:アニメ
posted by ビター茶 at 20:01| Comment(0) | TrackBack(0) | アニメ・コミック | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

気になってた槍壁の旗騎士/バトルライン

※バトルラインとは将棋とTCGを融合したような、
フリートレーディングカードゲームです。
200種類以上のカードとオンライン対戦が無料でできます。
無料でも上記のように遊べますが、
気に入ったら、追加特典ありのパッケージ版もありますよ。

一応当ブログで、紹介編オフライン編オンライン編各兵種デッキタイプを解説。
当ブログの記事を読まなくても、チュートリアルがあるから安心。
公式サイトは下記URLです!

http://www.8-senses.com/battleline/

BLイラストevo.jpg


槍壁の旗騎士が前から気になっていたので、
射兵がいないうちに作りました。


・槍強化月間

槍強化月間.jpg


極限にまで上げるとしたら低コスト化が必要なので、
1コスト槍兵を徹底化+射撃対策に戦闘力2を採用してみました。

槍壁の旗騎士.jpg


でも落ち着いてきたら大型や射撃が出てきますから、
流石にここまでDEFアップはできそうにないですね。


剣兵と斧兵にも似たようなカードがありますけど、
実戦レベルだとやっぱり魔兵のジョイメルの像でしょうね。
あれは戦術+2ユニットじゃないとヤバイですよ。

そんな時のためのアルゴさんとドリル工作兵
posted by ビター茶 at 16:40| Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

個人評価のニコ動紹介 Part63 少なめ

最近は静止画を動かすフリーソフト動画が出てきまして、
ランキングがある程度占めてるんですよね〜

使い方によっては、というか胸動かしてる動画のしか
見た事ありませんけれど・・・うんDLしたよ。
けど性欲少ないからね。時間がもったいないというか。

前置きはこの程度で、ニコニコ動画から少なめで紹介します。


・MMD・ちびミクを撮影してるほのぼの動画・・・いや変態だ!

我が家のぬこぬこ動画【巡音ルカが撮影】


・曲も絵もほのぼのタッチでいいですね。

【初音ミク】「Mr.サーカス」feat.スイホリ【PV付き】


・独り身の人のため、シーズンになったらこういう動画が上がります。
 「「リア充爆発しろ!」に絵を付けてみた
 「初音ミクより『クリスマス中止のお知らせ』
 下記の曲は途中に会話が入ってて面白かったです。

【クリスマス中止曲】シングルヘル〜独りで地獄〜【VOこのり】


・んーむ今日はネタが少ないので遅いですが追加です。

将棋 里見香奈 残念な解説


以上ビター茶が抜粋してみました。
posted by ビター茶 at 13:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画・テレビ・動画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Google日本語入力いいですね〜

※インストールする時は既定のIMEにするか
チェックボックスよく考えてね。
後からでもGoogle日本語ツールバーのプロパティから
既定のIMEチェックは決めれますよん。


http://www.google.com/intl/ja/ime/

Google日本語入力いいですね〜

ニコニコ動画のアニメやゲーム、ネタなどの
オタク用語は簡単に出ますし、
一般の会社、メーカー、店、有名人とかも出ます。

「あいお」と書くだけで、
「アイ・オー・データ機器」とか候補に出ちゃったり優秀です。

固有名詞に強いだけでなく、学習機能もそこそこいいので
アニメ・ニコニコ動画記事を書くのに役に立ってます。

バトルラインはマイナーなので候補が出ませんが
使っているうちに、「おおづ」と打つだけで
「大槌のハイランダー」が候補に出たりします。
学習能力もグッド!(辞書登録してません。)


元々のMS IMEとの切り替えはIMEツールバーの
一番左の赤い?青い?アイコンをクリックすれば切り替えれます。

それ以外の方法なら
コントロールパネルの言語関連のところ。

あるいは「キーボードまたは入力方法の変更」
クラシック表示だと「地域と言語のオプション」
そこの「キーボードと言語」タブで
キーボードの変更を押せば、
MS IMEとGoogle選べますよん。
posted by ビター茶 at 11:36| Comment(0) | TrackBack(0) | パソコン・インターネット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

目指すはWコンビネーションだ!/バトルライン

※バトルラインとは将棋とTCGを融合したような、
フリートレーディングカードゲームです。
200種類以上のカードとオンライン対戦が無料でできます。
無料でも上記のように遊べますが、
気に入ったら、追加特典ありのパッケージ版もありますよ。

一応当ブログで、紹介編オフライン編オンライン編各兵種デッキタイプを解説。
当ブログの記事を読まなくても、チュートリアルがあるから安心。
公式サイトは下記URLです!

http://www.8-senses.com/battleline/

BLイラストevo.jpg


Wコンビネーションを決めれないものかとデッキを模索してました。


・ウィニーWコンビネ

ウィニーWコンビネ.jpg


前にも狙ってデッドランアダマスロクマサキラ
を入れたデッキを作ったのですが、
斧槍各7枚ではどうも動かないみたいで、
増やすには民兵の力も必要か…
と思い、別バージョン作りました。


・WコンビネProto

WコンビネProto.jpg


ま、剣兵は少なくてもいいよね。
コンビネーション使うときだけ出てこればいいし。
発見された遺跡レイダと相性が良さそうなアサシンを採用。

戦ってみた感じ中立をATCとDEFで維持するだけの
デッキになってしまった…


よし!バーバリアンバリエーションスクラム突貫突撃
布陣エリアにたどり着いた!
斜め後ろの大槌のハイランダーが怖いので念入りに、
普通のコンビネーションも…っと。
これで完璧なはず!





アダマス出現!
コンビネーション…だと!?
戦術+大槌のハイランダーバーバリアン撃沈…

その後Sさんのアダマスロクマサキラデッドランデッキに
どんどん追い込まれて…
白旗です〜
うわ、自分でも作ったことでもあるけど安定してる…


んーむぅ…こだわり過ぎて大型がなかったのがまずったか…



さてとおまけ…BATTLE LINE 開発ブログの消した記事、
Googleリーダーは見逃しませんでしたぜ!
というかGoogleリーダーは一瞬でも書き込めば取りに行きますぜ!

BLの半分はユーザーの応援.jpg

ま、消したってことは色々あるんだろうなあ、ということで
内容は載せませんですよ。
バトルラインを支援している方への感謝の気持ちですね。
posted by ビター茶 at 10:54| Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月25日

個人評価のニコ動紹介 Part62 9割ボカロ?

ニュースーパーマリオブラザーズやったから眠たいです…
では今回のラインナップは曲だらけでレッツゴー!


・また住職がやってくれました。

【仏具で】仏式クリスマス法要・サンタ菩薩供養【演奏】


・PVが独特ですね。曲は私好みです。

【初音ミク・鏡音リン】 アン・イノセンス 【PV付オリジナル】


・ミクの声で再現するとは…

【全部ミク】ドラクエ3戦闘のテーマ


・PVがかなりクオリティです。

【巡音ルカ】 タワー 【アニメPV風】


・大抵はMMDみたいなアニメっぽいのが採用されるんだけどね。
 これはこれでいい。

【初音ミク】Silent Night【3DPV?】


・メカっぽいミクも良いね。曲もマッチしてます。

初音ミク3DPV「Escape」


ニコニコ動画からビター茶が厳選してご紹介しました。
posted by ビター茶 at 20:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画・テレビ・動画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

座右の銘メーカー

http://usokomaker.com/zayu/


Google急上昇ワードに「座右の銘メーカー」と
いうものが出てました。
脳内メーカーのサイトの類だろう、と思って早速トライ!

うん、半分位当たってるよ…
ラベル:日記
posted by ビター茶 at 18:30| Comment(0) | TrackBack(0) | おすすめサイト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ニュースーパーマリオブラザーズやってみました

今日は知り合いの方と、「ニュースーパーマリオブラザーズ Wii」を
やっていたので、ちとダーカーなどのアニメ感想は書けないかな。


やってみて思ったことは、ボタン2つでも結構多彩に
アクション操作できますね。

ちょっと私の方がうわてだったので、Sスイッチ入りまして
放り投げたり亀甲羅投げたり楽しかったです。
あえてプクプク倒さずに進んだりね。

流石に難しそうなステージは乗っけて進んだりと、
マリオで同時プレイができたのは意外と楽しかったです。
posted by ビター茶 at 18:21| Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

斧槍ではコンビネいらない子?/バトルライン

※バトルラインとは将棋とTCGを融合したような、
フリートレーディングカードゲームです。
200種類以上のカードとオンライン対戦が無料でできます。
無料でも上記のように遊べますが、
気に入ったら、追加特典ありのパッケージ版もありますよ。

一応当ブログで、紹介編オフライン編オンライン編各兵種デッキタイプを解説。
当ブログの記事を読まなくても、チュートリアルがあるから安心。
公式サイトは下記URLです!

http://www.8-senses.com/battleline/

BLイラストevo.jpg


エスキモーの槌使いフランキスカ、なんだか使いやすいですね。
後、コンビネーション狙わなくても1程下がるけれど、
良いカードありましたね。

斧槍使い勝手.jpg

そんな感じでまた新カードの使い勝手を試してみました。


・斧槍プロトタイプ

斧槍プロトタイプ.jpg


んーと、斧デッキには入ってたし槍デッキにもワンドラさんが
いてたから、ゼリグさんは相性が良さそうです。
パトリードロシー?どちらにしようか悩んでしまう…

サキラさんは覚醒すれば問題なしですけれど、
サターナ様は覚醒じゃないから下手すると、
使えない時がありそうですね。

サターナとサキラ.jpg


カーヴァイは騎兵モード斧兵モードどちらにも
覚醒したり戻ったりと驚き。
posted by ビター茶 at 09:09| Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月24日

ウィニーでも斧槍可?/バトルライン

※バトルラインとは将棋とTCGを融合したような、
フリートレーディングカードゲームです。
200種類以上のカードとオンライン対戦が無料でできます。
無料でも上記のように遊べますが、
気に入ったら、追加特典ありのパッケージ版もありますよ。

一応当ブログで、紹介編オフライン編オンライン編各兵種デッキタイプを解説。
当ブログの記事を読まなくても、チュートリアルがあるから安心。
公式サイトは下記URLです!

http://www.8-senses.com/battleline/

BLイラストevo.jpg


部屋待ちで槍兵デッキ…と言っても、
ガイアの槍使い・槍壁の旗騎士・アリアゴの戦士を入れたくらい
のデッキですが、挑戦者と戦って負けました。

槍兵Evo.jpg


Oさんという、よく見かける滑稽な驚き声みたいな方ですが、
槍兵+斧兵でなくても意外といけたり、
自ら倒しに行かなくても挑発とかで倒したりと
勉強になりました。

ま、それから学んでウィニーコンビネーションデッキを作りました。


・コンビネーションEvo

コンビネーションEvo.jpg


わかったのは、エクスの魔剣兵覚醒しづらい…
posted by ビター茶 at 20:30| Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

新エキスパンション・バトルエボリューション登場!/バトルライン

※バトルラインとは将棋とTCGを融合したような、
フリートレーディングカードゲームです。
200種類以上のカードとオンライン対戦が無料でできます。
無料でも上記のように遊べますが、
気に入ったら、追加特典ありのパッケージ版もありますよ。

一応当ブログで、紹介編オフライン編オンライン編各兵種デッキタイプを解説。
当ブログの記事を読まなくても、チュートリアルがあるから安心。
公式サイトは下記URLです!

http://www.8-senses.com/battleline/

BLイラストevo.jpg


第3弾エキスパンション・バトルエボリューションが出ましたね。
今回は射撃に弱い、斧兵・槍兵にかなり重点が置かれてます。
低コストで固かったり攻撃力が高かったり。

強い射兵には変化なしのようですね。

騎兵はどうなんでしょう?
まあコスト1要員が増えて数で押せるようにはなりました。
カウンター対策に剣兵に変身できますしね。

剣兵は騎兵スピード+覚醒辺りなんでしょうか?

魔兵に関しては相手の動きを1ターン封じるユニットと
強くなっていく召喚ユニットが1枚。
後、魔兵用の強化戦術も少し入ってたりと
魔兵主力デッキが強化されそうです。


少し気になるカードはX枚引きその中から土地or兵士カードを
引くってのが目を引いたかな。


一応デッキは適当に作ってみましたよ。

プロトタイプHv2evo.jpg

増強戦術.jpg


少しセブーナ様が気になったものですからつい作ってしまいました。


斧+槍・剣+騎兵辺りでデッキタイプが少し増えそうですね。
と、いいつつ斧槍デッキを作ろうとすると気持ち悪くなってくる。
吐き気がしそうだ。

強いのですが新環境故に模索が必要になりますからね〜
posted by ビター茶 at 18:21| Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月23日

天使と悪魔最終ピリオド・勝つのは…/ライアーゲーム シーズン2 第7話

オッケーオッケー×3

たしか前回は直ちゃんがピンチで
眼鏡の人がどうなのかって話でしたね。
さてさてどうなりますか〜?

おお!!
それに比べ勝ち組3人は同テンション。

福永さんは気まぐれ屋だね。

さすが秋山さん読んでましたか。
直ちゃんと秋山さんの温かいひととき。


葛城さんは気に入らなかったようで…
むう、一期の何故あいつが一瞬!?


何故ドラム缶。
直ちゃんのお人好し作戦実行!
毎回優しいですね。

ユゥ、ラィアァァ!


葛城さんの心理攻撃が直を苦し…
その間に入る秋山さん、さすが!


葛城さん意地でも秋山さんに
屈辱を与えたいようですね。まさに冷血。


「このゲーム…必ず勝てる。」
名ゼリフ来ましたー!
葛城がしてしまったミスとは!?

ライアーゲームを潰す、信じる力…


ライア!ライアァ、ライアァァァ!


さてさて最終ピリオド始まりました。
秋山と葛城、どちらが上を行くのか。


お、秋山さんはそういう策略でいきましたか。

な? な? な? な?

盲点を突きましたね。

おんやぁ!?意外な展開!
直ちゃんと葛城の考え方は違いますね。

やつがまた出てくるのか…


MEGUMIさんのセリフ聞き取れませんよ。


葛城さんがフリーズしました。
何か紙が渡されましたよ。そう来たか!
冷酷の心理術!


直の信じる力か、葛城の心理操作か…

これはまずい展開に!
何度も!何度も!何度も!何度もぉ!


なるほど、さすが秋山さん!
先の先の心理を読みましたね。



!?
ここまで恐ろしいとは葛城…
posted by ビター茶 at 20:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画・テレビ・動画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。