で今回もHDD Healthを常駐させとこうかな、と思ってダウンロードし使ってみたらハードディスクを認識してくれない。
HDD Lifeというソフトも顕在しますが、あまりちょっと気に入らなくていろいろ巡回してたところ、CrystalDiskInfoと言うフリーソフトにめぐり合いました。
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/hardware/se456541.html
流石に寿命日までは予測してくれませんが、ハードディスクのS.M.A.R.T.の値から健康状態を測ってくれます。
驚いたことは、今までの電源投入回数と使用時間がわかることでしょうか。
ちなみに今年5月から使っている私のパソコンの電源投入回数は863回、使用時間は1705時間でした。